2009年9月16日以降



人目のお客様です。

LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.242822秒
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<  2017 - 06  >>
ARCHIVES
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


国際交流
2・3校時に,日置市国際交流員の方に韓国とマレーシアの話をしていただきました。

今年度から日置市の国際交流員になられたアンさんは,自己紹介も含めて,韓国の伝統的な服の事や韓国の紙幣のことなどをお話してくださいました。
子どもたちは,どんな方なんだろうと,目をキラキラさせながらお話を聞いていましたにこっ
途中クイズもあり,楽しみながら韓国の事を知ることができましたにかっ



シュクリさんは,今まで学習してきたことの復習やラマダーンのことをお話してくだざいました。
今,まさにラマダーンの期間で,日の出から日没まので間,ムスリムの義務の一つ「断食」として,飲食を絶つことを行っているそうです。

| 新山 | 17:39 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
スポーツタイム
今日の朝の活動は,スポーツタイムでしたにこっ

学年ごとに分かれて,一輪車や竹馬,固定施設などに分かれて,体を動かしました太陽

1年生は鉄棒。前回り上手に出来ましたにかっ



2年生はうんてい。1回も落ちずに反対側までいけるかな~


3年生はのぼり棒。みんなスイスイ上に登っていましたにかっ


4年生は長縄エイトマン。途中,乱入者が入ってきましたが,3分間で145回跳びましたオッケー


5年生は竹馬。竹馬の高さが,低いものから高い物までありましたが,上手に乗りこなしていましたにかっ


6年生は一輪車。女子は乗れる子が多いですが,男子は練習がかなり必要みたいです・・・あうっ







| 新山 | 17:26 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
スケッチ大会
5・6校時,高学年のスケッチ大会でした。

熊野神社やガソリンスタンド,学校内等に分かれて,写生を行いました。

下書きが終わり,次から,色づけなどを行っていきます。

どんな作品が出来上がるか楽しみですねにかっ





| 新山 | 15:35 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
苗植え
今日は,3年生が,花の苗を植えましたチューリップ

今週で,全学年が花の苗を植え終わる予定です。


心をこめて,丁寧に植えました花





きれいな花を咲かせてねチューリップ

| 新山 | 15:29 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::3年生 |