2017-06-14 Wed
自然の家の先生が,「4つの学校が集まったとは思えない仲のよさでした。」
というお話をされました。
この行事で仲を深めた子どもたちです。
日吉小学校の中心である6年生として,
4月からバッチリ活躍してくれると思います。
4校の5年生,また会うことをお楽しみに・・・。


| 中川 | 19:12 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::5年生 |
2017-06-14 Wed
今年は天候に恵まれ,計画していたとおりに活動できました。あっという間の3日間。研修終わりの式が行われました。
代表児童の言葉の中に,「心に残った活動は,全部!」
何一つ無駄な時間は無かったですね。
活動も,友達との交流も,一緒に宿泊したことも,
何もかもが大切な宝物のような時間でした。

引率した先生からも,自然の家の先生からも,
「ここで『終わり』ではなく,成長した新しい自分の始まり」という
お話をされました。
金曜日から,学校が再開します。
何か1つでも成長した5年生を期待します。
| 中川 | 19:06 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::5年生 |
2017-06-14 Wed
一番の目玉だと言っても過言ではないでしょう。午前中の活動は,「カヌー」
川の神様に「お願いします!!」

いざ,川へ!

担任も乗りたかった~(T_T)
でも,今年は,1艇あたりの人数が多かったので,ご遠慮。
遠くから見てましたが,声を掛け合い,協力し合い,楽しそうな姿でした。

活動もいよいよ大詰め。
| 中川 | 18:59 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::5年生 |
2017-06-14 Wed
バイキング好きですか?担任は大大大好き(*^_^*)南薩少年自然の家では,朝夕の食事はバイキングです。
ど・れ・に・し・よ・う・か・な?


ルールを守って,上手に食事ができました。
おなかも満たされたところで・・・いざ,カヌー!
| 中川 | 18:53 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::5年生 |
2017-06-14 Wed
さあ,3日目。朝から「おきろー」の大声を出しているテンションマックスの担任に起こされて,起床。
これも非日常の経験!?
1日の始まりは「朝の集い」
時間に遅れることもなく,時間通りに始められました。
旗係,ラジオ体操をする係も立派にこなしてくれました。

集合が早く,時間が余ったので,レクリエーション。

他校の友達との仲も深めることができました。
さあ,宿泊学習の最後の日がはじまりはじまり~。
| 中川 | 18:47 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::5年生 |
2017-06-14 Wed
夜の活動は,ナイトウォーク。友達との会話を弾ませたり,
聞こえてくる鳥の鳴き声を聞いたり。

夜なので,うまく写真が撮れずにすみませんm(_ _)m
でも,歌声が聞こえてきたり,友達と仲良く歩く姿が見られたりしました。
夜の風が心地よかったです。
帰って就寝。2日目終わり。おやすみなさ~い(-_-)zzz
p.s 消灯時間になっても騒ぐ子どもはおらず,
ちゃんとルールを守って1日の疲れを癒やしていました。
ナイス!日吉の子(^_^)v
| 中川 | 18:38 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::5年生 |
2017-06-14 Wed
今日から本館泊になったので,夕方になると「夕べの集い」が行われます。
各学校の学校紹介。

日吉地域の代表児童から聞かれた言葉が…。
「○○小学校は,今年で閉校になります。」
「あと1年の○○小学校にふさわしい・・・」
子どもたちも閉校を意識している様子です。
日吉小学校の6年生になるこの子達。
この宿泊学習で仲を深め,堅い絆で結ばれれば,
日吉小学校のスムーズなスタートにつながるはずです。
ガンバ!!(^_^)v
| 中川 | 18:29 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::5年生 |
2017-06-14 Wed
午後の活動は,「ウォークラリー」地図を頼りに,CP(チェックポイント)を探し,問題に答えていく活動です。
自然の家の先生から,十分なお話を聞き…

いざ,出発。

担任は,自転車で自然の家を回ってみました。
「こっちだろ!」「いや,あっちだろ

「CP○○が見つからない…

でも,どのチームも無事にゴールできました


最後は,ゴール前で,みんなで「ゴール!」

シャッターチャンスちょうだいよう…



| 中川 | 18:17 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::5年生 |
| 中川 | 18:14 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::5年生 |
2017-06-14 Wed
陽も落ち,暗闇の中に灯る幻想的な炎。
キャンプファイヤーの始まりです。
さあ,いざ,点火!


ファイヤーを囲み,レクリエーションをしていたのですが,予報より早めの




でも,屋内を借り,楽しいレクレーションをして過ごしました。

1日目終わり。おやすみなさざ~い(-_-)zzz
| 中川 | 17:54 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::5年生 |
TOP PAGE △