2009年9月16日以降



人目のお客様です。

LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.259152秒
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<  2025 - 05  >>
ARCHIVES
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


空気を入れ「カエル」君登場!
以前,6年生教室で二酸化炭素濃度を測定しました。

すると…

20分程度経過すると,換気が必要なくらいまで二酸化炭素濃度が増える結果にぎょ

そこで…

空気を入れ「カエル」君登場にぱっ


インフルエンザも猛威を振るっています。

学校では,細かな換気を心がけていこうと思います。

ご家庭でも体調管理に十分気をつけてください。

| 中川 | 17:31 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
交流給食
今回は,2年生との交流給食となりました。

「サイコロトーク」をしながら,話がはずむ子どもたち。

とてもいい交流になりましたよにかっパー



次回もお楽しみに~(*^_^*)

| 中川 | 13:58 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
新年の決意発表会
4・5・6年生の「新年の決意発表会」が行われました。

それぞれ学習面や運動面,生活面などいい目標を立てたみたいですよ。



目標を決めただけで終わらず,いつも意識して生活していきましょう!にかっチョキ

| 管理者 | 12:54 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
学校にはいろいろな野鳥がやってきます。
これは、ジョウビタキのオスです。
こくっこくっとうなずく仕草をします。とてもかわいいですよ。



| 宇田 | 16:00 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
附属幼稚園のにこちゃん先生の日
  毎月一回の「ニコちゃん先生の日」今回は童歌で楽しみました。
  「なべなべそこぬけ~そこがぬけたらかえりましょう~」と歌いながら手をつないだまま後ろ向きになるはずです  が・・・なかなかうまくいかないグループもありました。
  でも,何回かやるうちに上手にできて「やったー」という歓声が

| 教頭 | 15:59 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
職員研修にて…
情報教育についての研修を行いました。

「ホームページの更新方法が分からない…」

ということで,ホームページの更新方法についての研修です。

みんな真剣そのものにかっ



これからもよりたくさん学校の様子についても発信していけたらと思います。

多くの閲覧お待ちしていまぁ~す(^_^)v

| 中川 | 15:52 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
発表会に向けて♪
11月の地域文化祭,学習発表会後,発表の場がなかった器楽部ですが,
今は3月の発表会に向けて練習中です♪

今日,新曲の楽譜も届きましたので,はりきって練習を頑張りましょう!!



☆ 写真は,11月の地域文化祭です ☆

| 新田 | 15:52 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::器楽部 |
ニョキニョキ飛び出せ
先週の金曜日に図工の学習がありました。
「ニョキニョキ飛び出せ」という題名にワクワクした子どもたち,真剣に取り組んでいました音符
傘袋にストローをつけて,牛乳パックからニョキニョキと飛び出す仕掛けです。
作品が完成すると,何度もふくらまして友達を驚かせていましたにかっ


| 斉藤 | 15:49 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::1年生 |
3学期が始まりました
 

始業式の挨拶は2年生でした。Tさんが一生懸命原稿を
書いて発表してくれました。3学期は,1人増えたので
2年生は15名になりました。チョキ

 

図工「つなげて どんどん」では,教室中に飾り付けをして
給食をみんなで楽しく食べました。おにぎり

| 加治屋 | 15:48 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::2年生 |
先日,4年生は社会科見学のため北部清掃工場と河頭浄水場に行きました。





| 友原 | 15:47 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::4年生 |