2009年9月16日以降



人目のお客様です。

LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.250668秒
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
<<  2012 - 12  >>
ARCHIVES
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


12月号


| 教頭 | 16:21 | comments (x) | trackback (x) | 学校便り「日置のかぜ」 |
迎春準備
も~いくつ寝るとお正月音符
ということで,職員で迎春準備を行いました。
門に門松を。。。


小学校と幼稚園の玄関にはしめ縄を。。。


年の瀬でお忙しいと思いますが,体調を崩さないように気をつけてください。
それでは,みなさん,よいお年を~にかっ

| 中川 | 15:37 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::学校行事 |
2学期が終わりました

 
 運動会に始まり学習発表会,交歓会,持久走大会
とたくさんの行事に参加してきました。2人ともまた成長し
ましたね。
3学期は大切な卒業式があります。健康に気をつけて
3学期も元気に乗り越えようチョキ 
 

| 加治屋 | 15:19 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::ひまわり学級 |
成長しました。
 四年生は遊びもルールも自分たちで計画して1時間みんなで遊びました音符
なんでも人に頼りっぱなしの1学期から早9ヶ月。ルールの説明も時間配分もばっちりでき,1時間思う存分遊ぶことができましたにかっ

2学期ももう今日で終わりです。
3学期もどのくらい成長してくれるか楽しみです音符

| 斉藤 | 13:36 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::4年生 |
2学期終業式
2学期が本日,終了しました。
2名の代表児童が,2学期にがんばったことや反省すべきことなどを述べてくれました。
たくさんの行事がありましたが,ひとつひとつの行事をやり遂げることで,成長していった子どもたちです。
ご家庭でも,そのがんばりを褒めていただければと思います。


長い休みがはじまります。体調管理に気をつけて,普段なかなかできないことにチャレンジしてほしいと思います。

また,保護者の方々には,多くの面でご協力をいただきました。ありがとうございました。
年末・年始と忙しいかと思われますが,よいお年をお迎えください。

| 中川 | 12:48 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::学校行事 |
2012年,辰年は3年生「ありんこ」たちが,大きく飛躍した素晴らしい年でした。
2013年,巳年も 素晴らしい年になること,まちがいなし!!
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

| 草水 | 11:28 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::3年生 |
社会科見学
今日は,NHK鹿児島放送局と南日本新聞社に社会科見学に行ってきました。



説明をしっかりと聞いて



番組作り体験をさせてもらいました。

昼食後に



県立博物館で3D映像も見ることができました。

南日本新聞社では,普段はカードキーが必要で,入ることのできない部屋にも入れてもらい,ドキドキワクワクの1日となりました。

見学で学んだことを,今後の学習に生かしていきたいと思います。

| 川路 | 16:32 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::5年生 |
楽しかった交流給食
本日,交流給食が行われました。
6年生のお相手は,3年生うさぎ
楽しい雰囲気の中で,いつも以上ににぎやかな教室になりましたよハート

6年生教室にて…


3年生教室にて…


これを機会に,さらに親交を深めていってほしいですね星

| 中川 | 12:55 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::6年生 |
子どもたち みんながんばりました!!!

ど~んよりした曇り天気でしたが,校内持久走大会が行われました。
昨日から気温がぐ~と下がりました。でも,寒い中さに負けず精一杯がんばっていましたよにかっ

スタート前。リラックスリラックス音符


5・6年生男子の部。2000mです。


5・6年女子の部。1750mです。


6年生女子の部では,従来の記録を20秒以上縮める大会新記録も生まれましたよチョキ

寒い中,みんなよくがんばりました。さぁ,明日からも体力づくりをがんばろうグーグー

| 中川 | 15:18 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::6年生 |
避難訓練
火災を想定した避難訓練が行われました。

「主事室で火災発生!」の放送後,校庭に避難して…


消化器の使い方を教わり…


実践!「火事だぁ」と大きな声が出て,いい初期消火が行われました。


最後に児童代表お礼の言葉。


代表児童の言葉にもありましたが,火を使うことが多くなる季節です。火災に注意した生活を心がけましょうチョキ

| 中川 | 12:47 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::学校行事 |