2013-03-21 Thu
今日は1年生も6年生もお別れ会やお楽しみ会がありました。
友達とたくさん遊びましたね。
ひまわり学級も後2日で今年度が終わります。
2人と1人で過ごした1年間,楽しかったです。
これから2年生と中学生としてまた元気に過ごしてください。
| 加治屋 | 12:34 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::ひまわり学級 |
2013-03-01 Fri
今日はお別れ遠足でしたが,残念ながら雨のために
学校遠足でした。
「6年生を送る会」を体育館でしましたよ。
6年生のために歌やゲームを考えて発表しました。
Sちゃん,お手紙喜んでくれたかなあ。
href="files/kirie2.JPG" target="_blank">
1年生のTちゃんは,はさみの使い方がとても上手です。
今切り絵に夢中で,できた作品を飾るのが楽しみです。
次は何を作ろうかなあ。
| 加治屋 | 11:19 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::ひまわり学級 |
2012-12-21 Fri
運動会に始まり学習発表会,交歓会,持久走大会
とたくさんの行事に参加してきました。2人ともまた成長し
ましたね。
3学期は大切な卒業式があります。健康に気をつけて
3学期も元気に乗り越えよう
| 加治屋 | 15:19 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::ひまわり学級 |
2012-11-20 Tue
ひまわりの畑では,この前まいた冬野菜の芽が
すくすく育っています。 でもその隣で夏野菜の
ピーマンが1株だけまだ頑張っています。
小さな実をたくさんつけていますが,大きくなる
かなあ?
(早く食べたいと待っているお友達がいるよ)
これは渋柿をもらって吊し柿にしたものです。
6年生のお友達がピューラーで上手に剥きましたよ。
すっかり渋が抜けたので,ひまわり給食のデザートに
して食べました。おいしかった
続き▽
| 加治屋 | 15:08 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::ひまわり学級 |
2012-11-15 Thu
11月14日「なかよし交歓会」がありました。
市来体育館に100名程集まりましたよ。
初めは開会式です。
進行は中学生。さすがに上手でした。
2チームに分かれての綱引きです。
日置小は残念ながら1対2で負けました
続き▽
| 加治屋 | 11:49 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::ひまわり学級 |
2012-07-23 Mon
ひまわりで育てた野菜が
大きく成長しました。
楽しみにしていたとうもろこしは,
タヌキに食べられてしまいましたが…
でも親子タヌキだったそうなので許します。
夏休みタヌキに負けないように元気に
過ごしてください。
| 加治屋 | 13:05 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::ひまわり学級 |
2012-05-13 Sun
学校農園に野菜を植えました。
ナス,ピーマン,えだまめ…
収穫できるようお世話を
がんばります。
(タヌキさん来ないで~)
| 加治屋 | 21:35 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::ひまわり学級 |
2012-05-13 Sun
3人で食べました。ちょっと苦手な
野菜もおいしかったですよ(^_^)。
| 加治屋 | 21:25 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::ひまわり学級 |
| 加治屋 | 19:34 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::ひまわり学級 |
| 加治屋 | 19:24 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::ひまわり学級 |
TOP PAGE △