2009年9月16日以降



人目のお客様です。

LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.246151秒
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<  2012 - 07  >>
ARCHIVES
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


一学期終了

 ひまわりで育てた野菜が
大きく成長しました。
 楽しみにしていたとうもろこしは,
タヌキに食べられてしまいましたが…
でも親子タヌキだったそうなので許します。
 夏休みタヌキに負けないように元気に
過ごしてください。

| 加治屋 | 13:05 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::ひまわり学級 |
社会科見学に行きました。「市の様子」という単元で,日置市の4つの町の様子を調べました。日吉町との違いや共通点などを知ることができました。
初めての社会科見学でわくわくしていた子どもたち。とってもいい経験ができました。


| 草水 | 13:05 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::3年生 |
1学期が終わりました。
7月20日,終業式がありました。
4月に出会った子どもたちは,身長がぐんぐん伸びて担任ももう超されそうな子もいますぎょ
転入生ともみんな仲良く,楽しく過ごすことができました音符

終業式では2年生と4年生が代表で1学期の反省などを発表しました。
4年生の代表は,「1学期の反省と夏休みにがんばること」という題名で作文を発表しました。

それぞれ1学期にできたこと,できなかったことを振り返って夏休みに臨んでほしいです太陽


| 斉藤 | 13:05 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::4年生 |
ドッジボール大会の表彰!
先日6年生全員で出場した,ドッジボール大会の受賞伝達式が行われました星星星



これまでたくさんの方々に協力をもらいながらここまできました。
最後に「感謝の気持ち」をみんなで述べ,表彰が終わりましたlove

これからも,感謝の気持ちを忘れず練習に取り組み,さらなる技術の向上,そして,クラスの団結力グーを高めていきたいと思います。

| 中川 | 13:36 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::6年生 |
1学期も終了!
20日(金),1学期の終業式が行われました。

代表児童2名が,1学期の反省と夏休みの目標をのべてくれました。




1学期は,大きな事故もなく,全員元気に過ごしてくれました。
夏休みも安全に気をつけ,元気に生活してほしいと思います。

| 中川 | 13:32 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::学校行事 |
おおきなかぶ
国語で「おおきなかぶ」を学習しました。
①おじいさん②おばあさん③まご④いぬ⑤ねこ⑥ねずみの役に分かれて,劇をしました。
おおきなかぶは,即席のもので,シュレッダーの紙くずを大きな袋に入れたもの。
本当に重そうに演技する姿には,驚かされました。最後はみんなで尻もちついておしまいでした。


| 松元 | 16:35 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::1年生 |
ドッジボール大会に出場!
14日(土)に桜島総合体育館で「第3回鹿児島県ドッジボール選手権 桜島大会」が行われました。
6年生が2チーム出場です。

クラスTシャツでみんなそろえて,う~ん,かっこいいにこっ
どんなチームがいるのか…みんな強そう…ちょっと緊張していますね~。


試合前には,円陣を組んで気合い入れダッシュファイトーパンチパンチパンチ


こんな感じでラインをそろえて,ディフェンスです。大きな声を出して,みんな気持ちを一つにしていました。


結果は,「日置ハッピーレインボー」が3位(パチパチパチ)チョキチョキ
「日置ゴットノーズ」がベスト8(パチパチパチ)チョキチョキという結果でした。
クラスが一つの目標に向かって全員で力を合わせた大会となりました。

p.s 朝早くから桜島フェリーターミナルまで送ってくださり,場所取り,子どもたちの体調管理など様々な面でご協力をいただきました。多くの6年生の保護者の方々ありがとうございました。

| 中川 | 14:02 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::6年生 |
国際交流
今日は韓国からやってこられた小学校2年生から中学校1年生の子どもたちと交流をしました。

いろいろな質問をしたり、歌を歌ったりと楽しい時間を過ごしました。

韓国でも日本のアニメ(ポケモン、ドラえもんなどなど)が見られるようで、盛り上がっていましたよにこっ

| 川路 | 12:14 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::5年生 |