2017-06-01 Thu
5・6校時,高学年のスケッチ大会でした。熊野神社やガソリンスタンド,学校内等に分かれて,写生を行いました。
下書きが終わり,次から,色づけなどを行っていきます。
どんな作品が出来上がるか楽しみですね



| 新山 | 15:35 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-05-31 Wed
2・3校時に,歯と口の健康教室が行われました。養護教諭から,歯ブラシの選び方・使い方,歯の磨き方の説明を受けました。

しっかりと歯を磨けているか,染め出し液を歯に塗り調べます。
ほとんどの子は,きれいに磨けていたので,歯があまり赤くなっていませんでした

今朝,歯を磨いてこなかった子は,歯垢が残っていて,歯が真っ赤になっていました



磨いてきた子でも,歯と歯の間に磨き残しがあったので,

歯ブラシの「かかと」「つまさき」「わき」を使って,細かいところまでしっかりと磨きましょう

| 新山 | 14:27 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-05-30 Tue
全校朝会の後に,受賞伝達式も行われました。日置市推薦図書読破


吉利バレーボール少年団
新人戦で第2位


日置ソフトボール少年団
ヒガシマル杯で第3位

日置ソフトボール少年団創立20周年記念大会で優勝


学校の外でも,活躍している子どもたちです

| 新山 | 19:22 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-05-30 Tue
今日の全校朝会で,日置小学校の歴史を校長先生がお話してくださいました。今年で,創立147年の歴史のある日置小学校。
明治・大正・昭和の日置小学校の写真がスクリーンに映し出され,当時の校舎の位置や大きさ,子どもたちの服装が,今とはまったく違うことに子どもたちは驚いていました

なかでも,700名近くの児童が通っていた時代もあったことに一番驚いていました





今年度で閉校してしまいますが,平成30年度からは日吉小学校となり,仲間たちも増え,きっと楽しい学校生活を過ごせることでしょう

| 新山 | 18:55 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-05-29 Mon
今日は,プール開きでした。校長・教頭・体育主任で,児童が,けが等なく安全に水泳学習ができるようにと安全祈願を行いました。

実際に授業を行うのは,今週または来週からとなりますが、児童も授業の開始が楽しみで仕方ないようです

| 新山 | 16:38 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-05-26 Fri
絶好の遠足日和

いろいろな生き物に興味津々

声をかけてみたりして・・・

やはりこの場所は,はずせない!

お弁当の準備ありがとうございました。みんなとってもおいしそうに食べていました

| 校長 | 17:25 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-05-26 Fri
今日は,春の一日遠足でした
雲ひとつない快晴で,絶好の遠足日和


3・4年生は,鹿児島市立科学館・健康の森公園に行きました。
科学館では,宇宙劇場を観賞しました。科学館に初めて行く子もいたようで,巨大ドームスクリーンに映し出される星たちに歓声を上げました

その後は,科学に関する様々なブースがあるので,子どもたちは自分の興味のあるブースで楽しみました



健康の森公園では,昼食を友達と食べたり,遊具などでたっぷり遊んだりしました



たくさんの思い出ができた春の一日遠足

今日の出来事をお家でも,たくさん聞いてあげてください

| 新山 | 16:36 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-05-23 Tue
今日の人権集会は,2年生の発表でした。2年生は,自分のことがあまり好きではない子が3人に1人いたそうです。
自分のことを好きになるために,友達のいいところ探しをして,
「○○くんは,一緒に遊んでくれて,やさしい。」
「○○さんは,転んだときに大丈夫?と言ってくれた。」
など,ひとりひとりのいいところを見つけたことを発表しました。

いいところを言ってもらっている子どもは,いい笑顔を見せてくれました

友達に自分のいいところをたくさん言ってもらったことで,自分のことが好きになり,2年生の子どもたちは,自分のいいところも見つけることができました


最後に,ともだちになるためにを歌いました

「ともだちに なるために 人は 出会うんだよ
どこの どんな人とも きっと わかりあえるさ」
とてもいい歌詞で,大すきな歌です

| 新山 | 09:59 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-05-19 Fri
4・5・6年生でプール掃除を行いました。みんな一生懸命頑張ってくれました



葉っぱとヘドロだらけだったプールがきれいになりました

子どもたちが頑張ってくれたおかげです


再来週から,水泳学習が始まります。
5・6年生は,水泳記録会にも出場することになります

| 新山 | 11:22 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-05-18 Thu
体力・運動能力調査が行われました
1年生は,初めてであろうソフトボール投げ。
力いっぱい投げました


持久力がどのくらいあるか調べるシャトルランです。
この種目が,一番きついです


シャトルランでは,6年男子が100回を越えました

今日の結果をまとめ,今後の子ども達の体力つくりに生かしていきたいと思います。
| 新山 | 15:32 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
TOP PAGE △