2017-10-12 Thu
雨のなかでの運動会でしたが,大きなけがもなく閉会式を迎えることができました。結果が気になります・・・

そして,成績発表です。今年の優勝は…
白組



赤組も,団長を中心によくまとまっていました。

みなさん,本当によくがんばりました

| 新山 | 22:05 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-10-12 Thu
久しぶりの運動会便りです。運動会の花形である応援団。午前中に1回,午後に1回応援合戦を行います。
赤組


せっぺとべをアレンジして,歌いながら跳びます

白組


大きな声を出しながら帽子を思いっきり振って,盛り上げます

毎日,昼休みや放課後,練習を続けてきた子ども達です。
本番は雨の中でしたが,今までで一番声も大きく気持ちも入っていた応援でした。
| 新山 | 21:31 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-10-12 Thu
閉校記念運動会の特別種目として,児童,職員,保護者,地域の方,卒業生で人文字を作って撮影しました。
また,保護者をはじめ,地域の方々,卒業生の方々には,雨のふるなか,グランドの整備のご協力本当にありがとうございました。


| 新山 | 21:16 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
| 校長 | 17:56 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-10-03 Tue
午後は,リレー種目が中心となります。得点が高い種目なだけに,大逆転もあるかもしれません

下学年の全員リレー。リングバトンを使います



上学年全員リレー。上学年になれば,バトンパスもスムーズです


選手リレー。接戦でした


| 新山 | 18:50 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-10-03 Tue
今月の児童集会は,「静かに運ぼう」をしました。新聞紙の上に空き缶を乗せて,新聞紙を引っ張って空き缶を倒さないように運んでリレーをします。
高学年は,腰を曲げて新聞紙を引っ張らないと,すぐに倒れてしまうので大変そうでした


スピードをつけすぎると,風でも倒れてしまうので加減が難しい


低学年が上手く倒さずに運ぶことができていました

| 新山 | 14:23 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-10-02 Mon
今年の6年生親子種目では,親子で「よっちょれ」を披露しました
なんと,1学期から練習をがんばってきたそうです

おそろいのクラスTシャツを着て,颯爽と入場


がんばるお父さん,お母さん達


もちろん,6年生もがんばりました



最後にみんなで「はいポーズ」


ぬかるんだグランドで,親子で踊った「よっちょれ」。小学校生活最後の運動会の思い出ができましたね

6年生のみなさん,そして,保護者のみなさんありがとうございました

| 新山 | 20:10 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-09-28 Thu
1番時間を費やしてきた種目といっていいでしょう。これまでの練習の成果を十分に発揮した「表現運動」となりました。
まずは,下学年のダンス。



最後のポーズ


続いて,上学年の組体操。

2人技あり。

5人技あり。

大技も決まりました


上学年も,閉校記念特別演出がありました


みんな,一生懸命がんばりました

| 新山 | 14:37 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-09-27 Wed
幼稚園親子種目です
お父さんやお母さんと一緒に競技しました



とても楽しそうです

| 新山 | 14:46 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-09-26 Tue
赤白対抗綱引きです
力と力のぶつかり合い

1本目。
下学年も力いっぱい頑張りました



2本目。
上学年は,とても力強いです



3本目。
全校児童で引っ張りました



2対1で白組の勝ちでしたにかっバンザーイ

| 新山 | 18:16 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
TOP PAGE △