2017-04-22 Sat
校内歓迎会が行われました。入学試験を行った結果・・・
4名の先生方全員の「入学」が許可されました



日置小学校として,最後の1年間。
この1年間が子どもたちの記憶にずっと残り続けるように,
チーム日置のスタッフ18名が一丸となって,子どもたちの教育活動に取り組んで参ります。
| 新山 | 22:23 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::その他 |
2017-04-20 Thu
ALTのオスカー先生の授業が始まりました。4,5,6年生が,早速外国語活動の学習を一緒にしました。
子どもたちとの関係もしっかりできていて,楽しそうな授業でした。

| 校長 | 18:05 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-04-20 Thu
本日から,家庭訪問が始まります。家庭訪問を通して,ご家庭での子どもの様子やお互いに連携していくべき点など,お伺いしたり,確認したりして子どもの健やかな成長を育んでいけたらと思います。
期間中は,13:45頃下校となります。
学級でも指導はしていますが,下校後の家庭での過ごし方,安全指導をご家庭でもされてください。
| 新山 | 12:53 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-04-19 Wed
交通安全教室が行われました。まずは,日吉駐在所のお巡りさんからの話です。

次に,自転車の点検の仕方を教えていただきました。
キーワードは,「ぶたは,しゃべる」だそうです。

子どもたちのなかには,覚えている子もいました。
そして,模擬道路を使った実車訓練。

出発するまえは,必ず後方確認をしましょう。

横断歩道は,自転車から降りて押してわたりましょう。

車道を走る時は,左側を走りましょう。
(13歳未満は,歩道を走ることができます。その時は,歩道の車道側を走りましょう。)
今回は,自転車シュミレーターを使った訓練を行いました。


自分の命を守るために,今日の学習で学んだことをしっかり実践しましょう。
| 新山 | 14:21 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-04-18 Tue
2時間目の休み時間になると,多くの1年生が外で遊んでいます
ジャングルジムで遊んでいる子も多くいました


ピース

| 新山 | 11:47 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::1年生 |
2017-04-18 Tue
全国の小学6年と中学3年を対象とした文部科学省の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が本校でも行われました。小学6年生は,約104万5千人が参加するということです。
国語B・算数Bの問題になると,難しい問題もありましたが,一生懸命解こうと頑張っていました。

| 新山 | 10:22 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::6年生 |
2017-04-18 Tue
今年度初めての全校朝会でした。校長先生の話は,ナイル川に生息しているアリについての話でした。
そのアリは,約3000匹が集まりボール状になって,川幅が何㎞もあるナイル川を渡るそうです。
3分の1は水面から出ていますが,残りは水の中です。このままでは残りの3分の2,つまり2000匹は死んでしまいます。
そこで流されていく途中で、水面上のアリは次第に水中に入り,そのかわり水中にいたアリが水面に浮かび上がります。
このように交代しながらもぐったり,水面上に浮かんだりして息をします。
このようにして3000匹のアリたちは協力をしながら,あの大きな川を,ほとんど犠牲を出すことなく移動してしまうのです。

日置小の子どもたちも,1年生から6年生までが協力して,この1年間を楽しく過ごしましょう

| 新山 | 09:58 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-04-17 Mon
今日は,1・4・5・6年生の身体計測でした。1年生は,ドキドキしながら,視力検査をしていました。

去年の10月に比べて,「身長が○㎝伸びた」などと,自分の成長に喜んでいました

6年生のある子に,「あと4㎝伸びたら先生の身長においつきます」と言われました

子どもたちの成長は,嬉しいものです

明日は,2・3年,幼稚園の身体計測です。
| 新山 | 14:19 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-04-13 Thu
1年生は,給食の準備をもう自分たちでしています。給食着に着替えるのも一苦労です

着替えた後は,きれいに並べるかなあ~


重い食缶なども,力を合わせて運んでいきます


ファイト

| 新山 | 12:21 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::1年生 |
2017-04-13 Thu
日置小の桜もやっと開花しました
まだまだ満開とはいきませんが・・・,春を感じさせてくれます


そんななか,1年生は外を散歩しながら,危険な場所やどこにどんな施設があるのかを見て回っていました。

休み時間は,ジャングルジムで遊ぶ姿もあり,ちょっとずつ学校にも慣れてきたようです

| 新山 | 12:02 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::1年生 |
TOP PAGE △