2017-05-13 Sat
1年生の学校たんけんの活動が続いています。今は,学校にはどんな部屋や施設があるか調べにたんけん中
学校のあちこちに首からたんけnバッグをさげた1年生を見ます。
そういえば,アサガオの種まきもしていました。
そろそろ芽が出るころです



| 校長 | 10:33 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::1年生 |
| 校長 | 10:24 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::その他 |
2017-05-10 Wed

1年生が,学校たんけん中

「入ってもいいですか。」
と先生方のいらっしゃる部屋へ,ごあいさつ。
そのあと,自己紹介をして,先生方からサインをもらいます。
みんな上手に言えました。
さあ,何人の先生方を覚えたかな~

| 校長 | 11:30 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::1年生 |
2017-05-07 Sun
本年度第1回目のPTA環境美化作業が行われました。朝早くからご協力ありがとうございました。

子どもたちも一生懸命頑張ってくれました。ありがとう。

きれいな環境になり,さらに充実した教育活動を進めることができます。
本当にありがとうございました。
| 新山 | 08:41 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-05-02 Tue
新体制になってからの練習が始まっています
5名の新メンバーが入り,15名でスタートしました

担当する楽器もかわった子もいて,新しいパートでの練習を頑張っています

ホルンパートでは,新メンバーの2人に,去年ホルンをしていた6年生がやさしく教えてあげていました


| 新山 | 17:10 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::器楽部 |
2017-05-02 Tue
1年生も,他の学年と同じように朝のかけ足を頑張っています
かけ足コースを走りながらも,ジャングルジムに登ったり,ブランコに乗ったり,自由に動き回る1年生

そんな1年生を,6年生がいつも後ろから見守ってくれています


鉄棒をする1年生を見守る6年生の姿が,頼もしく感じました。
| 新山 | 12:15 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::6年生 |
2017-05-01 Mon
いい天気が続いていますねえ
2年生が,生活科の時間にトマトの苗を植えました。
昨年アサガオを育てていた鉢でトマトを育てます。
だんだん暖かくなってきているので,ぐんぐんと
育つことでしょう。しっかりお世話しましょうね


| 校長 | 18:39 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::2年生 |
2017-04-28 Fri
今年度,1回目のスポーツタイムでした。今回は,ひおきっ子体操の練習をしました。
まずは,6年生がお手本を見せてくれました。


ひおきっ子体操をするのも4年目ですので,完璧ですね

1年生も学級で練習を頑張っていたので,なんとか踊りきることができました


| 新山 | 14:45 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-04-26 Wed
1年生を迎える会がありました
元気いっぱいの1年生



大きな声で,名前と自分の好きなものを紹介しました

とても立派な発表でした


その後に,全校児童でレクリエーションをしました。
タンバリンを叩いた数だけのグループを作って,そのグループの中で自己紹介をしました

どのグループもワイワイして,楽しそうに自己紹介ができました


最後は,6年生が1年生へプレゼントを贈りました


| 新山 | 13:44 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-04-24 Mon
今日は,とても天気がよかったです
1年生の女の子たちは,ブランコで遊んでいました

高学年の女の子が,1年生の背中を押してあげていました


やさしいですね

| 新山 | 16:58 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::1年生 |
TOP PAGE △