2012-02-02 Thu
2日目の交流学習。子どもたちの様子を紹介します。<体育:タグラグビー>
それいけ!トライ目指して全力疾走



<英語:時間割をつくろう>
曜日を使ったフルーツバスケット。次は何曜日を言うのかな…


明日が最終日。明日も楽しく過ごしましょう」

| 中川 | 16:18 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2012-02-01 Wed
本日から3日間,扇尾小学校のみなさんが日置小学校に来て,交流学習を実施します
5年生には3名の友達がやってきました。今日からよろしくお願いします

2時間目の社会の学習

【これまでの学習をいかして,クロスワードパズルを解こう!】

グループのみんなと力を合わせてがんばっていました

| 中川 | 16:23 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2012-02-01 Wed
学級活動で「エイズ」について学習しました。まだ詳しく学習する前,多くの子どもたちは,「缶ジュースを回し飲みすると感染するでは?」と予想していました。
しかし,そんなことはないですよね。今日の学習でHIVウィルスの感染ルートやこれまでの差別の歴史などについて学習しました。
偏見や差別を払拭するためには,エイズという正しく理解することが第一歩。
偏見や差別をなくして生活する姿を願っています。

| 中川 | 16:11 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2012-01-26 Thu
わたしたち5年生は,毎週木曜日に全員遊びをします。
たまに泣いたり,けがをしたりする人もいますが,なぐさめたり協力し合ったりする5年生にしていきたいです。
4月からは,最上学年の6年生になるので,下級生にも頼られる6年生になりたいです。
| 中川 | 15:45 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
| 中川 | 15:40 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
| 中川 | 15:06 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
| 中川 | 10:34 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
| 中川 | 10:21 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2012-01-25 Wed
1月17日と1月24日に全学年の新年の決意発表会がありました。みんな自分なりの目標を立て大きな声で発表ができていました。これからも目標を忘れずに1年間守っていってほしいです。

| 中川 | 10:04 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2012-01-25 Wed
社会科の学習で「情報」の学習をしました。情報の受け取り方,発信の時の注意などを学習し,子どもたちが実際にこのページを使って情報を発信していきます。随時発信していきますので,お楽しみに~。
| 中川 | 10:00 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
TOP PAGE △