2012-01-10 Tue
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さあ,3学期が始まりました。短い学期ですが,5年生にとっては,最高学年に向けて準備をするとても大切な学期です。
気合いを入れてがんばっていきましょう!
冬休みの思い出を胸に,初日は全員元気に出席。いいスタートが切れました。
<冬休みの作品より>

<工作やおせち料理について調べた自由研究も!>

| 中川 | 16:31 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2011-12-20 Tue
体育の学習も今日が最後。バスケットボールの学習です。走りっぱなしのスポーツ。いかに相手のいないスペースを見つけ,そこに走り,パスを受けるか?
今日まで練習を続け,いよいよトーナメント戦。練習の成果を発揮できるかな?
シュート!入れ~~~。

ボールの行方はいかに???

3学期も楽しく体を動かしながら,体力を高めていきましょう



年末年始がやってきます。だらだらした生活になりがちですが,体を動かすことも心がけてみましょう

| 中川 | 17:20 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2011-12-20 Tue
学期末になり,各教科まとめの活動となっています。今日は,2学期最後の音楽の授業におじゃまさせていただきました

たくさんの楽器を使って合奏する「キリマンジャロ」
テンポのいい曲で,たまに子どもたちが口ずさむことも

リコーダーや木琴,鉄琴などなど。多くの楽器の音色が重なり合い,とてもきれいでした


指揮者も大活躍!

音楽専科の先生,2学期もありがとうございました。また,3学期もよろしくお願いします。
| 中川 | 13:24 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2011-12-20 Tue
18日(日)に5年生の親子ふれあい活動が行われました。3月に東日本で大震災が起こり,「5年生でも守ることができる命があるのでは?」と考え,心肺蘇生法,AEDの使用方法などを学びました。
初めてのことで苦労することもありましたが,みんな無事に講習を終えることができました。
意識確認。「大丈夫ですか~?」


心臓マッサージ開始!肘を伸ばして,体重をかけて…


親子でチャレンジ!


次はAEDの使い方。AEDがすべて指示してくれるので簡単簡単


「倒れている人がいても,何もしないのが一番の失敗。声をかける勇気を持とう」
自分の命を守るだけでなく,他人の命も救える人になってほしいと願います。
| 中川 | 10:50 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
| 中川 | 13:40 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2011-12-09 Fri
前日までと比べものにならないほど寒くなりましたが,子どもたちは大奮闘!これまでの練習の成果を十分に発揮してくれましたよ!
どんよりした冬空の下,がんばっています



ラストスパート


来週からは,何の体力つくりに取り組もうかな?楽しみです。
| 中川 | 17:51 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2011-12-07 Wed
子どもたちが楽しみにしていた調理実習が行われました。「ご飯とみそ汁」作りにチャレンジです。
教わった通りに作業を進めていって…
ジャーーーーーン!完成

ご家庭でもチャレンジさせてみてください。
| 中川 | 17:36 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2011-11-15 Tue
国際交流の学習で,李さんから「キムチチヂミ」の作り方を教わりました。まずは,小麦粉・卵・水とキムチ・たまねぎをスライスしたものをよ~くまぜて…

フライパンへ!

両面をよ~く焼くとできあがり。おいしくいただきました!

簡単にできて,しかもおいしい!ご家庭でも試してみてください。
| 中川 | 12:22 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2011-11-13 Sun
13日(日),学習発表会が行われました。5年生の演題は「ダブルダッチ」。2本の縄を使って様々な技を披露していきました。

1カ月,みっちり練習してきました。
本番では,技を失敗することもありましたが,一か月前は縄に入ることも回すこともできなかった子どもたちです。
みんなで力を合わせた演技でした。
感動をありがとう!
p.s. 器楽部の子どもたちも今日まで一生懸命練習を続けてきました。

きれいな演奏をありがとう!
| 中川 | 13:58 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2011-11-10 Thu
家庭科の授業「わくわくミシン」の学習が終わりました。初めてミシンを使う子どもたち。
慣れない手つきながら,粘り強く作業を進め…本日,全員完成しました!
13日(日)に行われる学習発表会で,体育館の後方に展示する予定です。
がんばった子どもたちの作品をぜひご覧になってください。

| 中川 | 16:45 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
TOP PAGE △