2009年9月16日以降



人目のお客様です。

LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.249108秒
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>
ARCHIVES
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


太鼓づくり
4年生は市の音楽発表会や学習発表会で,太鼓を使った民謡を演奏しました。
太鼓は,けん盤ハーモニカや木琴・鉄琴と比べると音が大きく,
リズムをとりにくいとても難しい楽器です。
太鼓づくりの大変さを感じてもらおうと,お借りした宇田先生に,
太鼓づくりについていろいろなことを教えてもらいました。



| 松元 | 08:15 | comments (x) | trackback (x) | 平成22年度分::4年生 |
李さんと遊んだよ(国際交流)
国際交流員で韓国の李さんから,韓国の子どもの遊びを教えてもらいました。
韓国クイズや韓国版「桃太郎じゃんけん」などで楽しんだ後のケンケン相撲「にわとりげんか?」の決勝戦は
とても盛り上がりました。



| 松元 | 05:56 | comments (x) | trackback (x) | 平成22年度分::4年生 |
運動会終わる
9月26日(日),第64回秋季大運動会が開催されました。
天候にも恵まれ,児童園児一人ひとりが練習の成果を出し切り,楽しい思い出を作ることができたようです。
優勝した5パー連覇白組おめでとう
写真は上学年の組み体操「踊る大龍馬伝」

| 松元 | 10:45 | comments (x) | trackback (x) | 平成22年度分::4年生 |
社会科見学
7月8日,鹿児島市の北部清掃工場と河頭浄水場に社会科見学に行きました。
リサイクルプラザでは,ごみ収集車で働く人の苦労や市民として守ってほしいこと
など,話を聞くことができました。清掃工場では,ごみピットのことや燃えかす(灰),排気ガスの処分の仕方など学ぶことができました。

缶として捨てられた物中央制御室ごみピットクレーン

浄水場では,薬品で水中の汚れを沈めさせる実験をした後,施設を歩いて回りました。最後は,できたばかりの水を
冷水器で冷やした飲み水を,おなかいっぱい飲ませてもらいました。

ただいま実験中施設見学

| 松元 | 16:45 | comments (x) | trackback (x) | 平成22年度分::4年生 |
光電池で作ったよ
理科の学習で,電流のはたらきを学習しました。
乾電池を直列や並列につないで,回路を作り電流の強さがモーターの回転や
豆電球の明るさにどう関係するか実験で調べたあと,光電池を用いたおもちゃづくりに挑戦しました。
ソーラーカーや扇風機に挑戦する子が多かったです。


| 松元 | 04:45 | comments (x) | trackback (x) | 平成22年度分::4年生 |
人権学習発表会
18日,4年生の人権学習発表会がありました。
一年間継続して人権のことを考えられるように,人権標語を全員が考え,
全校児童の前で発表しました。また,「かたつむり」という詩を群読・合唱しました。
雲にもいろんな雲があるように,人にもいろいろな生き方があるということを再認識できました。
今年一年,いじめのない明るく楽しい学級づくりを心がけていこうと思いました。


| 松元 | 16:45 | comments (x) | trackback (x) | 平成22年度分::4年生 |
3つの合い言葉
クラス全員で目標にする3つの合い言葉を話し合い,
黒板の上に掲示しました。
思いやり」「けじめ」「がんばる」は学校の3つの
合い言葉にちなんだものです。
周りには,子どもたちの似顔絵が飾ってありますパンダ
1年間の成長がとても楽しみです。


| 松元 | 16:45 | comments (x) | trackback (x) | 平成22年度分::4年生 |
伊集院カップ参戦
2月14日,待ちに待った伊集院カップ当日。緊張しながらも全試合で大健闘しました。
たくさんの声援本当にありがとうございました。とてもよい思い出作りになりました。






これでドッジ熱は冷めてしまうのか?


| 松元 | 12:17 | comments (x) | trackback (x) | :: |
初かまくら
14日の大雪は、一日中校庭に残っていました。5・6時間目は図工。
粘土の予定が雪に急遽変更になり、子どもたちは遊ぶのを忘れて
人生初のかまくら作りにチャレンジしました。

一番の大人数で巨大なかまくらができたよ。

作戦変更で、やっとの思いで完成させたよ。

かまくらをあきらめ,塔に変更。氷の椅子も作ったよ。

個人プレーも大活躍。雪だるまはお手の物

| 松元 | 17:00 | comments (x) | trackback (x) | :: |
やった!ようやく跳べた
 子どもたちの苦手な種目である器械運動(跳び箱)に挑戦しました。
今回生まれて初めて跳び箱を跳び越せた子たちのよろこびの感想を紹介したいと思います。
ハート子どもたちの感想ハート
ねこ6段を跳ぶ練習をしました。でも跳べなくて何回もした結果,やっと跳べるようになり,跳ぶのにも慣れてきました。
   もっとうまくなって7段に挑戦したり,きれいに跳ぶようにがんばりたいです。
ねずみ何と6段が跳べました。友達がいろいろアドバイスしてくれました。嬉しいことがいっぱい起きた一日でした。
ひよこ友達が初めて跳べたと嬉しそうにしていました。でもわたしはその友達のように簡単にはいきませんでした。
   でも,上手な友達にコツを教えてもらい一生懸命がんばりました。友達も嬉しそうでしたが,わたしもとっても嬉しかったです。

ぶた 「できない」「もうダメ」とあきらめたら,何も上達しませんね。人生初の感動を味わえてよかったね。

| 松元 | 13:31 | comments (x) | trackback (x) | :: |