2014-10-29 Wed
マット運動もいよいよ最後。今日は,発表会を行いました。6年生の目標は,「倒立技を含んだ連続技ができるようになること」です。
「美しい」倒立技に…

「内村航平選手」みたいな着地


みんなよくがんばりましたよ



| 中川 | 13:32 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-10-29 Wed
国語の教材「鳥獣戯画を読む」の学習で,筆者の「評価」を読み取り,それについて自分の意見をまとめるという学習をしました。
それにちなんで,今日は,新聞記事から記者の「評価」を探し,それについて自分の意見をまとめる活動を行いました。
「う~ん,記者の評価はどこだ…」

「むむむ


日頃から,新聞記事を読む習慣を身につけてほしいですね。
| 中川 | 13:27 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-10-28 Tue
人権について学習したことを,今日は4年生が発表してくれました。まず,たいこづくりをしたことを,写真を使って紹介し,

牛からできているものについての〇×クイズ。

紙芝居に,

自分の親の仕事について,インタビューしたことの紹介。

盛りだくさんの内容でしたが,立派な発表をしてくれました。
この学習を今後の生活に生かしてほしいですね

| 中川 | 12:58 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
| 中川 | 17:19 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-10-24 Fri
毎週金曜日は,「全員遊びの日」と設定しています。ぽかぽか陽気の中,外で「陣取り」をしていると…
ALTの先生も参加


(写真の端っこにALTの先生が写っています…)

(敵に捕まってがっかりしている子どもも…)

来週も,お楽しみに~。
| 中川 | 17:16 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-10-23 Thu
本年度2回目の体力・運動能力調査を行いました。記録の目安になるようにと,5月の体力テストの結果をまとめた「個票」を持たせて行わせました。
5月の記録を超えようと,みんながんばっていましたよ



日置小学校は,2年間体育について研究を行ってきました。着実に体力をつけている様子が見られます。今後も継続していきましょう。
| 中川 | 16:34 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-10-21 Tue
21日に,1年生は幼稚園児とともにどんぐり拾いに行きました
暑いくらいの気候でしたが


1年生はお兄ちゃんお姉ちゃんらしく,幼稚園児の手を引いて歩いていました。
どんぐりは台風のおかげか,たくさん落ちていました

数え切れないくらいどっさり拾ってきたので,おもちゃづくりや飾り付けなどこれからの活動にたっぷり使えそうです

| 斉藤 | 18:58 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::1年生 |
2014-10-21 Tue
もう2週間も過ぎてしまいましたが,8日に皆既月食がありましたね
日置小学校にも暗くなってからカメラを構える姿がちらほら。
理科観察実験アシスタントの泊先生が撮って下さった写真です

次回の皆既月食は4月だそうですよ~

2014-10-21 Tue
卒業に向けての準備を着々と…本日は,集合写真・個人写真・授業風景・給食の様子を撮影にこられました。

卒業まではまだまだ先ですが,一歩ずつ着実に進んでいきましょう!!!ファイト!!!
| 中川 | 13:38 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-10-21 Tue
保健集会が行われました。まず初めに簡単な運動をして和やかな雰囲気に(*^_^*)

その後,「ありがとう」を伝えたい人にメッセージを。


たくさんの「ありがとう」を増やしていきましょう(^_^)v
| 中川 | 13:36 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
TOP PAGE △