2014-09-18 Thu

教室を暗~くして,何をしているかとうと…図工の学習「カラフルボトル」
ペットボトルに色をぬり,光に当ててきれいな色を出そうとする学習ですが…
あいにくの



理科の学習で使用する光源装置を使って光を出してみました。
楽しい1時間となりましたよ


| 中川 | 16:31 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-09-17 Wed
「道案内をしよう」の単元の最後の時間になりました。今日は,仮想の町を…

サイコロを使って目的地へGo!


ただし,サイコロで進む方向を決めるので,迷子みたいになっている子どもも…

楽しい1時間となりました。次の学習は「友達を旅行に誘おう」となります。
お楽しみに~。
| 中川 | 13:52 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-09-12 Fri
家庭科の学習の様子を見に行ってみると…
ただいまミシンを使った作品作りに取り組んでいました。
黙々とミシンを操作する子ども…

針の穴に糸を通すのに悪戦苦闘している子ども…

それぞれでしたが,みんな一生懸命取り組んでいました。
どんな作品ができるのか,お楽しみに~


| 中川 | 11:50 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-09-11 Thu
体育・体育・体育…体育三昧の毎日です。


4・5・6年生の表現種目「組体操」も外での練習が始まりました。

1人技~2人技~3人技~ウォール技~時間差技~学年ごとの大技
と,見所たっぷり。
今日の練習では,幼稚園児のみなさんが参観に訪れて,
大きな拍手をもらいました。(パチパチパチ)
本番までに,細かなところまで改善してお披露目できたらと思います。
ご家庭でも,子どもたちへの励ましをお願いします。
| 中川 | 13:03 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-09-11 Thu
昨日から運動会全体練習が始まりました。今日は,入場行進~開会式~退場までの練習。

暑い中ですが,精一杯取り組んでいますよ~


子どもたちが精一杯活躍する運動会になること間違いなし(^o^)
当日も,ぜひ,入場行進から閉会式終了までご覧ください。お待ちしていまぁ~す

| 中川 | 12:59 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
2014-09-11 Thu
これまで,朝の時間に長縄の8の字とびの練習をしてきました。ちょっと息抜きに…

縄を2本使って「ダブルダッチ」を。
始めて2回目ですが,すでに縄に入って出ることができる子どもも(^o^)v

いろいろな技ができるようになるといいですね~。ファイト

| 中川 | 12:55 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-09-09 Tue
今日は高学年(5・6年生)のラジオ体操講習会。高学年のめあては「技のつなぎまで意識して体操しよう」
となります。
これまでに何回もしたことのあるたいそうですので,みんなバッチリでしたよ


着々と運動会が近づいてきますね。ファイトーーーーー(^ o ^)/
| 中川 | 16:37 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-09-05 Fri
2学期から新しいALTの先生がいらっしゃることになりました!本日が,6年生と初対面

緊張した様子でしたが…自己紹介,出身国の紹介などをしていくうちに,
和やかな雰囲気になっていきました



これからよろしくお願いします(^o^)/
| 中川 | 16:15 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-09-05 Fri
2学期初めの1週間がすぎました。暑さにも負けず,諸活動を精一杯取り組んでいるところです。
運動会種目の組体操も1人技→2人技→3人技と着々と進んでいます。

2学期が始まったばかりで,疲れがあるかと思います。土日で疲れをとって,来週からもがんばりましょう!
| 中川 | 16:12 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-09-03 Wed
9月1日は「防災の日」1923(大正12)年のこの日,関東大震災が起こりました。
その大惨事を忘れないため,また,台風の被害の多い時期であることから,
1960(昭和35)年に国土庁(国土交通省)が制定しました。
日置小学校でも「地震」を想定した避難訓練を実施しました。
「お・か・し・も」の約束を守って避難をし…
雨の影響が残っていたので,多目的室でビデオ視聴。

そして,消防署の方からのお話。

家でも防災について話題にしてみてください。自分の命は,自分で守ろう!!!
| 中川 | 17:15 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
TOP PAGE △