2009年9月16日以降



人目のお客様です。

LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.251467秒
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<  2009 - 10  >>
ARCHIVES
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


音楽発表会・学習発表会
日吉地域音楽発表会
11月11日(水) 14:00~16:00
場所 日吉地域老人福祉センター
※ 元気いっぱいの4年生が,ホラ貝や太鼓に合わせて「妙円寺詣りの歌」を10番まで歌います。よかったら参観に来られませんか。

日置小学校附属幼稚園・日置小学校 学習発表会
11月15日(日) 8:40~11:50
場所 日置小学校 体育館
※ 地域が育む「かごしまの教育」県民週間の最後の行事となります。
 附属幼稚園,1年生~6年生までの子どもたちが,学習の成果を発表します。たくさんの参観をお待ちいたしております。

| 宇田 | 16:51 | comments (x) | trackback (x) | :: |
10月30日の給食
今日の給食は
五穀ひじきご飯
ホワイホワタン
豚肉の辛味炒め
牛乳
です。



| 給食室 | 12:54 | comments (x) | trackback (x) | |
10月28日の給食
今日の給食は
ナシゴレン
ミネストローネ
ココアワッフル
牛乳
です。


| 給食室 | 13:11 | comments (x) | trackback (x) | |
10月27日の給食
今日の給食は
マヨネーズパン
マカロニのクリーム煮
りんご
牛乳
でした。



| 給食室 | 15:32 | comments (x) | trackback (x) | |
10月26日の給食
今日の給食は
秋の香りおこわ
味噌けんちん汁
チョコバナナクレープ
牛乳
でした。



| 給食室 | 14:15 | comments (x) | trackback (x) | |
10月22日の給食
今日の給食は
米粉パン
ちゃんぽん
ブロッコリーソテー
牛乳
でした。



| 給食室 | 13:01 | comments (x) | trackback (x) | |
鳴り響くホラ貝の音
 4年生は,「音楽発表会」と「学習発表会」に向けて,「妙円寺詣りの歌」を練習をしています。「『ホラ貝の音』があればいいのになあ。」と思っていたところ,何と学校にありました。
 早速,子どもに吹いてもらったところ,上手に吹くことができる子どもがいました。休み時間になると,一生懸命練習を頑張っています。ホラ貝の音がしばらく学校中に鳴り響くことになります。他の学年に迷惑にならない程度に頑張ってほしいと思っています。

| 宇田 | 15:53 | comments (x) | trackback (x) | :: |
心一つに記録更新達成!!
練習で660回とべた子どもたち。記録会当日,全員が何回跳べるかとても不安だったのではないかと思います。開始前の練習では,640回くらい跳べていました。本番で力を発揮できるか心配だったのか「もうこの記録でいいが。」と言う子もいました。
 1分間に90回ペースで練習をしていましたが,開始直後は緊張のせいか,100回を超える速さになっていました。とにかく連続で跳び続けることが大切なので,95回くらいのペースに落として確実にとばせました。6分を過ぎ,600回を超えるまでが長かったこと。とにかく誰もひっかかる子がいなかったのは,担任としてホッとするとともに,誇りに思うことでした。
 みんなで声掛け合いながら,跳ぶ様子を間近で見られて,しかも日置市内で最高回数の697回(1分間に99.57回ペース)を跳ぶことができ,本当に嬉しかったです。子どもたちの心の中にこの出来事も今年の貴重な思い出になっていることでしょう。


| 松元 | 14:50 | comments (x) | trackback (x) | :: |
みんなと一緒に社会科見学できたよ!
・3年生は,10月13日に社会科学習(スーパーマーケット)の見学で,Aコープに行きました。みんなと一緒に店内の様子をしらべ たり、お客さんへのインタビューをしたり,店長さんのお話を聞いたりしました。 ・4年生は,10月8日,バスに乗って松元のクリーンセンターに行って清掃工場の見学,その後鹿児島市にある環境未来館,健康 の森公園で,お弁当・昼休みをして河頭浄水場で水をつくる工場の見学をしました。みんなと一緒に大事なことをいっぱいメモしま した。 ・10月11日には,日吉町の町民体育祭が行われ,初めて参加リレーメンバーに選ばれて競技しました。去年は,できなかったこと を今年は,できるようになったことが増えています。すばらし成長の姿をみせています。

| 西 | 14:43 | comments (x) | trackback (x) | :: |
10月21日の給食
今日の給食は
ごはん
吉野汁
ポパイとレバーの仲良し和え
牛乳
です。


| 給食室 | 13:11 | comments (x) | trackback (x) | |