2016-05-17 Tue
不審者対応避難訓練がありました。5年生教室に不審者役の警察官の方が入ってきてから,すばやく校庭に避難することが出来ました。
日置警察署の方から,もし不審者に出会ったときにどのような対応をとればよいか,お話をしていただきました。

次は,下校中や公園などで遊んでいる時に,不審者に出会って,子ども110番の家へのかけこみを想定した訓練を行いました。
不審者の特徴などをしっかりと覚えていて,110番の家の方に伝えることができました。


不審な人と出会ったら,
「いか」 行かない
「の」 乗らない
「お」 大声で叫ぶ
「す」 すぐ逃げる
「し」 知らせる です。
自分の命を守るために大切なことです。
ご協力をいただいた方々ありがとうございました。

| 新山 | 15:58 | comments (x) | trackback (x) | 平成28年度分::学校行事 |
TOP PAGE △