2016-05-12 Thu
今,国語の学習では,漢字の成り立ちについて学習しています。漢字の成り立ちには,大きく分けて,4つのものがあります。
① 象形文字
② 指事文字
③ 会意文字
④ 形声文字
そのなかの会意文字と形声文字で,組み合わせゲームをしました。
まずは,漢字辞典で,これまでに習った漢字の中から,会意文字や形声文字を探しました。
みんなとても集中して探して,予想以上にたくさん見つけることができたので驚きました


探した文字をカードに書いて,それを他のグループの友達に漢字を見つけてもらいます。
みんな一所懸命に組み合わせを考えて,漢字を見つけていきます



たくさん見つけることが出来ました

| 新山 | 17:54 | comments (x) | trackback (x) | 平成28年度分::5年生 |
TOP PAGE △