2016-12-22 Thu
今日は,2学期の終業式でした。2学期は,80日間という長い期間のなかに,運動会・学習発表会などのたくさんの行事がありました。
それを通して,子どもたちは,確実に成長していきました。
代表児童によるあいさつ。

校長先生のお話。

「算数を頑張った人」「挨拶を頑張った人」など色々な質問をしていき,子どもたちは,自分が頑張ったことに手を挙げました。
手を挙げる姿は,自信に満ちあふれた顔で,とても誇らしげでした


生徒指導の先生のお話。
「い」「の」「ち」という言葉をキーワードにして,お話をされました。
「いかのおすし」・・・不審者に出会ったら,いかのおすしを守る。
「のらない」・・・ヘルメットなしでは,自転車に乗らない。
「ちかづかない」・・・危険な場所には近づかない。

みなさん,楽しい冬休みを過ごしてください

| 新山 | 16:14 | comments (x) | trackback (x) | 平成28年度分::学校行事 |
TOP PAGE △