2012-11-27 Tue
11月1日に川東の高齢者の方々と交流会を開きました
最初は音楽発表会で歌う歌と合奏を発表しました

まだまだ練習中だったのですが,緊張の中上手に演奏でき,おじいちゃんおばあちゃんからも大きな拍手をいただき,自信になったようでした。
次は,昔の遊びでおじいちゃんおばあちゃんたちと交流しました

囲碁や将棋,かるた,折り紙,オセロをしました。
手加減しながらいっしょに遊んでくださり,子どもたちも勝てるんじゃないかと必死になっていました。
「孫と遊んでいるようで,とても楽しかった」と感想をいただき,子どもたちも「もっとおばあちゃんたちとも遊びたかった」と感想を書いており,お互い充実した時間になったと思いました。


| 斉藤 | 17:46 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::4年生 |
2012-11-27 Tue
10月29日に北部清掃工場と河頭浄水場に社会科見学に行ってきました
先に学習してから行ったので,「これがろ過池かあ~」と実物を見ることができて,納得できていたようです。
清掃工場では,大きな機械が多く,興奮しっぱなしでした


1日かけてたくさんメモして多くを学べたようです。
この社会科見学で学んだことを新聞にして発表しました

| 斉藤 | 17:32 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::4年生 |
2012-11-27 Tue
朝の活動で,保健委員会の子どもたちの発表がありました。テーマは,「けがを防止するためには,どうすればいいか。」

学校生活で,けがをする子どもが多いようです。

クイズや紙芝居を使ってどうすればいいかみんなで考えてみました。

保健委員会のみなさん,すばらしい発表をありがとう

日置小学校のみなさん,この発表をこれからの学校生活にいかしていきましょう

| 中川 | 17:14 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::学校行事 |
TOP PAGE △