2009年9月16日以降



人目のお客様です。

LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.233493秒
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2025 - 08  >>
ARCHIVES
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


人権学習発表会
18日,4年生の人権学習発表会がありました。
一年間継続して人権のことを考えられるように,人権標語を全員が考え,
全校児童の前で発表しました。また,「かたつむり」という詩を群読・合唱しました。
雲にもいろんな雲があるように,人にもいろいろな生き方があるということを再認識できました。
今年一年,いじめのない明るく楽しい学級づくりを心がけていこうと思いました。


| 松元 | 16:45 | comments (x) | trackback (x) | 平成22年度分::4年生 |
楽しかった!集団宿泊学習
 5月11日~13日の2泊3日,南薩少年自然の家に宿泊学習に行ってきました。
ウォークラリーやカヌー,天体観測や野外炊飯など貴重な体験がた~くさんでき,子どもたちは大喜び。にかっ
野外炊飯のカレーやご飯もとってもおいしくできましたよ。おにぎり
天気にも恵まれ太陽,自然の中で思いきり走り回り,楽しい思い出がいっぱい!
ここで学んだことを家や学校生活でいかしていこうと張り切っている5年生です。乞うご期待!!




| 大石 | 16:38 | comments (x) | trackback (x) | 平成22年度分::5年生 |
朝食作りに挑戦!
家庭科の「朝食に合うおかずを作ろう」で調理実習をしました。手際が悪く時間オーバーになってしまいましたが,味のほうはバッチリ!!とってもおいしいおかずができました。これなら朝ごはんにぴったり。授業だけでなく家庭でも家族のためにさっそく作ってみようね。


| 草水 | 16:27 | comments (x) | trackback (x) | 平成22年度分::6年生 |
がんばったら  でーきた!
・ぼくは,校長先生と土運びをがんばりました。
 一輪車でたくさん運んだけど、何台運んだかは,よくわからなかった。
・ぼくは,宿泊学習に参加して,がんばった。
 宿泊は,できなかったけど,テント設営、ウオークラリー、カヌー等々を
 学級のみんなと一緒に活動することが、できた。
心配(不安)だったけど、たくさん活動することができた。

| 西 | 15:39 | comments (x) | trackback (x) | 平成22年度分::ひまわり学級 |