2017-09-01 Fri
2学期がスタートしました。行事の多い学期ですが、1つ1つの行事を通して,どんどん成長していくことでしょう。
子どもたちのがんばる姿,成長する姿を楽しみにしています

始業式
まずは,子どもたちのあいさつから。
夏休みの思い出や2学期の目標を発表しました。

校長先生のお話。

2学期は,「書く」「挨拶」「腕の力」を頑張ろうとお話をされました。
校歌斉唱。
全校児童で歌うのも,おそらくあと5回しかありません。
一回一回気持ちをこめて歌います



来週から,各学年,全体での運動会練習も始まります

| 新山 | 09:37 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-08-21 Mon



20日(日)にPTA環境美化作業を実施しました。
朝7時から,多くの皆さんに参加してもらいました。

子どもたちもたくさん手伝いをしてくれました。
校門の石段や校庭,学校園,学校園,中庭,
プール裏,幼稚園周りなど,それはそれは大変
見事になりました。
2学期や運動会に向けて,とってもきれいな環境に
なりました。
子どもたちのやる気も上昇することでしょう。
参加してくださった皆さん,協力していただいた会社
の皆様,ありがとうございました。

| 校長 | 10:40 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-08-02 Wed
出校日恒例の「緑陰読書」が行われました
まずは,図書委員の子どもたちの読み聞かせ。

大型絵本とペープサートをしました。ペープサートでは,曲に合わせて歌を歌いました


次に,お話クローバーのみなさん。
変身トイレという絵本を・・・実写版にしてしまいました

「ノート」「ノート」「ノート」「のーと」「のーと」「のーと」「のーとのーと」「のーとのーと」「との」「殿!!」
「ノート」が変身トイレを通ると,「殿」に変身


殿役は,校長先生


他にも,「ルビー」が「ビール」になったり,「80」歳が「18」歳になったり,先生達がたくさん特別出演していて,子どもたちも大喜びでした

出演者の集合写真



おはなしクローバーのみなさんは,1学期から何度も練習をされていました。
どれも楽しい内容ばかりで,子どもたちもとても楽しんでいました



先生方の読み聞かせもありました。

合間には,おいしい水飴もいただきました


たくさんの方のご協力で,充実した時間を過ごすことができました。
おはなしクローバーのみなさん,ありがとうございました

| 新山 | 08:54 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-08-01 Tue
夏休み第1回目の出校日です。みんな元気に登校してきました

大きな事故もなく,みんな元気に過ごしているようでほっとしています。
水泳記録会の表彰式もありました



県内外では,小学生が亡くなるという事故が起きています。
学級でも,担任から安全に過ごすためにどうすればよいか話をしました。
ご家庭でも「うちの子はだいじょうぶ」と思わないで,安全についてお話をされてください。
まだまだ休みは続きます。たくさんの思い出を作ってください

| 新山 | 09:37 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-07-26 Wed
日吉地域水泳記録会が行われました。最後の調整です。
日吉中学校のプールは深いです


スタート前。緊張して返事が・・・




途中からとても暑くなりましたが,みんな最後までよく頑張りました

自由形,平泳ぎ,背泳ぎ,リレー。
精一杯泳いでいる姿,応援する姿が,みんな輝いていました






頑張った成果がでて,たくさん入賞しました

それでは,夏休みを楽しんでね~~

| 新山 | 13:16 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-07-25 Tue
いよいよ明日が,水泳記録会です
特別練習も今日が最後になります


リレーのバトンタッチも,上にいる友だちからの「ゴーー!!」の合図も加えて,タイミングもバッチリです


接戦です


今日は,タイムを測ってみると,30秒近く速くなったチームもありました

明日が楽しみですね

練習の成果がでるように頑張りましょう

【連絡】
明日は,体育館前に8:10集合です。体育服を着て,水筒を忘れずに持ってきましょう。
欠席・集合時刻に遅れる場合は,必ず学校に連絡をしてください。
| 新山 | 13:56 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-07-25 Tue
水泳教室が,最後の練習でした。特別練習を頑張っていた4年生は,この3日間でとても上手になりました

初日では,泳ぎ方も分からなかった平泳ぎ。
ですが,25mを4人泳ぎきることができました


25mクロールをきれいなフォームで泳ぎきるようになる。
顔をつけてバタ足ができるようになる。

それぞれの目標に向かって,よく頑張りました

| 新山 | 13:42 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-07-24 Mon
いい天気でとても暑かったですね
そんな暑い中で,今日も水泳教室・特別練習がありました。
水泳教室に来ている4年生で,クロール25m泳げる子には,平泳ぎにチャレンジさせています。
先生たちがマンツーマンで教えてくれるので,どんどん上手になっていきます


明日には,きれいなフォームで泳げるようになるでしょう

特別練習の子どもたちは,自分の出場する種目を中心に練習をしました。
最後には,リレー練習をしました。
スタートが大事です


バトンタッチの仕方を校長先生に教えていただき,早速実践してみると・・・
なかなかタイミングがとれず,タイミングが少し遅いチームもありましたが,明日の練習でばっちり出来きるようになります


練習も明日までです。明日もたくさん泳ぎましょう

| 新山 | 13:44 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-07-21 Fri
夏休みに入ったばかりですが,子ども達は頑張っています
水泳教室と水泳記録会特別練習が行われました。


水泳教室では,今日1日で,25m泳ぎ切った子どももいました

みんなよくがんばりました

特別練習の子どもたちも,ただひたすらに泳ぎました


あと2日間で,少しでも速く泳げるように頑張りましょう

| 新山 | 13:10 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-07-20 Thu
1学期最後の日。終業式では,2名の代表児童があいさつ。
1学期がんばったこと,反省,夏休みの目標などを発表しました。


校長先生からのお話も,子どもたちは真剣に聞いています。

な なんでも チャレンジ
つ つづけて 手つだい
や やるぜ 体力づくり
す すすんで どくしょ
み みんなみんなに ごあいさつ
最後に担当の先生から,夏休みの過ごし方についてお話がありました。
「い」「の」「ち」のキーワードからお話をされました。

終業式の後,スポーツ少年団や図工関係などで表彰をしました


1学期の間に,学習・運動・芸術など,様々なことを頑張った子どもたちです

夏休みにリフレッシュして,たくさんの楽しい思い出を作ってください

| 新山 | 11:30 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
TOP PAGE △