2017-09-15 Fri
今日は,運動会予行練習の予定でしたが,雨の影響で予行は19日に延期になりました
そのかわりに,閉校記念に行う競技の練習をしました。
その昔,日置小学校の名物競技であった「大玉おくり」と,閉校記念でドローンで撮影する人文字を作る練習をしました。
このために新調した大玉を2~5年生で送り,1年生が大玉を転がしてゴールです


練習でもとても盛り上がったので,本番ではもっと盛り上がるでしょう

人文字の並び方の確認をしました。当日は,子どもたちの周りを,保護者と地域の方で囲みます。

| 新山 | 15:12 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-09-13 Wed
南から台風が迫っています・・・
これからの雨の影響が心配されます。運動会のために立てたテントも骨組みだけにし,しっかりと固定して台風に備えました。
今日の運動会練習は,閉会式を最初から通しました。
校歌は,前よりも大きな声で歌うことができました

今日は,初めて外で各組に分かれての応援団練習ができました



赤組・白組とも,2学期が始まってから毎日のように練習に励んできました。
それを今度は各組の人たちに教えていきますが,すぐには上手くなりません。
応援団以外の子どもたちも,練習を重ねるにつれて声も大きくなり,動きも覚えて一体感が生まれてくるでしょう


| 新山 | 17:57 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-09-12 Tue
朝からの雨の影響で,体育館での運動会練習でした
今まで応援団が練習してきた「エール交換」に合わせて,他の児童も練習をしました。

応援団以外の児童の声の大きさがまだまだでした

練習を重ねていくうちに大きくなっていくはずです


明日・明後日は,何とか天気がもちそうですが,金曜日の予行練習できる望みは薄いでしょう・・・


| 新山 | 18:59 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-09-11 Mon
今日の全体練習は,綱引き・玉入れの練習でした
業間の時間での練習だったため,入退場の確認を主にしました。
明日以降に,実際に競技をしてみます


その後,上学年は組体操の練習をしました。
おおまかな技の流れは出来ているので,技の完成度を高めていきます。
閉校記念特別演出もあるので,ご期待ください


| 新山 | 14:18 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-09-09 Sat
晴れました
本日の土曜授業の業間の時間に,運動会練習を行いました。
前回,雨で出来なかった入場行進から,開会式・閉会式の練習をしました。

校歌斉唱の練習の時に,係の先生が日置小学校としての運動会で校歌を歌うのはこれで最後。気持ちをこめて歌いましょうとお話されました。
色々なことに「最後」という言葉がついてきます。
寂しいですが,新しい学校への希望を持ちながら,ひとつひとつの行事を大切にしていきます。
| 新山 | 11:45 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-09-08 Fri
お忙しい中,授業参観・学級PTAにご出席いただき,ありがとうございました。今日の授業参観は,人権に関する授業を中心に行いました。
「友だちのよいところさがし」「いのち」「決めつけはよくない」「一人も責めない自己表現」「リフレ-ミング」など,どのテーマも大事なものです。






ご家庭でも,今日の授業のことを話題にして話をしてみてください。
今日の学級PTAで,運動会でのPTA種目に参加されるご家庭が決まりました。 また,運動会準備等で,これからたくさんのご協力をいただくと思いますが,どうぞよろしくお願い致します。
| 新山 | 15:21 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-09-07 Thu
今日の運動会練習は,残念ながら,雨が降っていたので体育館での練習でした。開会式・閉会式の式順にそって,礼をすることろやしないところに気をつけて進めていきました。
今年は,雨の影響で予定通りに練習が進まないことが予想されます

来週も雨の予報です

外での練習が短くなりますが,ひとつひとつの練習に集中して取り組んでいきましょう

そんな雨のなか,応援団員の子どもたちは,放課後も練習に一生懸命に取り組んでいます



赤組・白組応援団が,日置小学校最後の運動会を盛り上げてくれます

楽しみにしていてください

| 新山 | 17:45 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-09-05 Tue
運動会の花形
応援団の練習も,月曜日から始まりました

今日の昼休みは,エール交換の練習をしました。

放課後には,赤と白に分かれて練習を頑張っていました

どんな演技になるか楽しみにしてください

| 新山 | 18:15 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-09-05 Tue
9月1日は「防災の日」1923(大正12)年のこの日,関東大震災が起こりました。
その大惨事を忘れないため,また,台風の被害の多い時期であることから,
1960(昭和35)年に国土庁(国土交通省)が制定しました。
日置小学校でも「地震」を想定した避難訓練を実施しました。
机の下に頭を隠し,頭をしっかりと守ります。

「お・か・し・も」の約束を守って避難をしました。
今回は訓練でしたが,7月に起きた地震では,訓練をしていたことで,落ち着いて迅速に避難ができました。
訓練がいかに大事かを実感しました。
そして,消防署の方からのお話。

校長先生は,高校生の時に使っていたリュックサックに,【水・ライト・クッキー・タオル等】を入れて,いざという時にいつでも持ち出せるようにしているそうです。

みなさんのご家庭では,防災バックは準備していますか。
子どもたちに質問したところ,約半分は準備をしているみたいです。
家でも防災について話題にしてみてください。
| 新山 | 14:36 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-09-04 Mon
今日から全体での運動会練習が始まりました。最後の方に小雨が降りましたが,なんとか外で入場行進の練習ができました。
運動会練習での約束
① 時間厳守
② 聞く姿勢
③ すばやく行動
を守って頑張っていきます

今週は,天気が心配ですが,雨が降らないことを祈るばかりです


(写真を撮り忘れていました。写真は昨年度のものですが,雰囲気だけでも・・・)
| 新山 | 18:16 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
TOP PAGE △