2009年9月16日以降



人目のお客様です。

LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.256468秒
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<  2025 - 05  >>
ARCHIVES
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


陸上記録会練習
運動会が終わった後の行事は,陸上記録会があります。
私は,はばとびと長なわをがんばりたいです。最高記録は,3m61cmなので,それをこえてみたいです。
長なわの今の最高記録は,208回なので250回を目指してがんばりたいです。

広報委員会 5年 M

| 広報委員会 | 12:22 | comments (x) | trackback (x) | 平成28年度分::5年生 |
陸上記録会の練習
ぼくは,走り幅とびに出ます。なので,きれいなフォームや自分に合う歩幅を見つけたいと思います。目標は,3mはとべるようになりたいです。
ほかにも,400mリレーに出るので少しでも走れるように,朝のかけ足やソフトの練習で,手をぬかないようにしようと思いました。
これから,この目標に向かってがんばりたいです。

広報委員会 6年 T

| 広報委員会 | 12:17 | comments (x) | trackback (x) | 平成28年度分::6年生 |
陸上記録会がんばるぞー
ぼくは,陸上記録会の走り幅跳びに出ます。
ぼくの目標は,3m20cm以上跳ぶことです。練習では,3mもとべないことがあったので,絶対3mはとびたいと思っています。
とんでいる時の手の位置がこしあたりにあるので,本番までにたくさん練習をして,手をしっかり後ろから前にすることができるようにしたいと思います。

広報委員会 5年 M

| 広報委員会 | 12:13 | comments (x) | trackback (x) | 平成28年度分::5年生 |
陸上記録会練習
私は,100m走Bに出ます。私は,足が速くないので,この練習で1秒でも速く走れるようにがんばりたいです。
早く走れるように,手をしっかり速く動かして走りたいです。
一つ一つの練習を大切にしながら,本番にいどみたいと思います。
いい結果を遺せるように練習を頑張りたいです。

広報委員会 6年 M

| 広報委員会 | 12:08 | comments (x) | trackback (x) | 平成28年度分::6年生 |
運動会通信⑥
下学年の表現です。

嵐の「GUTS!」を元気に踊りました音符
観ている方たちを笑顔にしてくれましたにかっ



上学年は,表現体操をしました。
「海の声」にのせて,1人技から9人技まで,色々な難しい技に挑戦しました。

練習以上の演技が出来ていて,観ている方たちからたくさんの拍手をいただきましたパー





| 新山 | 18:00 | comments (x) | trackback (x) | 平成28年度分::学校行事 |
運動会便り⑤
幼稚園親子種目です。

お父さんやお母さんと一緒に競技しましたにこっ

とても楽しそうですねにかっ



| 新山 | 00:06 | comments (x) | trackback (x) | 平成28年度分::学校行事 |
陸上記録会練習
10月12日に行われる市陸上記録会に向けての練習が始まりました太陽

自分の記録を少しでも,更新出来るように練習に取り組んでいきます。

100m走の練習です。ステップを踏むのが難しそうです…がーん



幅跳びの練習です。少しでも遠くに!!



| 新山 | 17:40 | comments (x) | trackback (x) | 平成28年度分::学校行事 |
運動会便り④
赤白対抗綱引きです太陽

力と力のぶつかり合いダッシュ

1本目。
下学年も力いっぱい頑張りましたにかっ




2本目。
上学年は,とても力強いですダッシュ




3本目。
全校児童で引っ張りましたダッシュ



2対1で赤の勝ちでしたにかっバンザーイパー



| 新山 | 18:19 | comments (x) | trackback (x) | 平成28年度分::学校行事 |
運動会便り③
幼稚園児・下学年かけっこ。

幼稚園の園児たちも,一生懸命走りましたにかっ




1年生,初めての小学校での運動会です。
ガッツポーズでゴールオッケー




高学年短距離走。

6年生,いい勝負ばかりでしたダッシュ



| 新山 | 17:04 | comments (x) | trackback (x) | 平成28年度分::学校行事 |
運動会便り②
競技に入る前に,応援団と全校児童によるエール交換です。


まず,赤から白へエール。



次に,白から赤へエール。



最後に,赤白力を合わせて,日置小学校へエールです。




赤と白がお互いに競いあって運動会を盛り上げてくれるでしょうオッケー



| 新山 | 22:51 | comments (x) | trackback (x) | 平成28年度分::学校行事 |