2009年9月16日以降



人目のお客様です。

LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.258308秒
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<  2025 - 05  >>
ARCHIVES
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


交流給食!
今回は,5年生と1年生と幼稚園との交流給食。

1年生教室にて…


幼稚園にて…


いつもとちがったメンバー,ちがった雰囲気で楽しいひとときとなりました(*^_^*)

| 中川 | 17:07 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::5年生 |
国際交流
国際交流が行われました。

今回は,マレーシアの食文化を学習しました。

映像と…


おなかを使って(^_^)v


おいしい学習になりましたにかっ

次回もお楽しみに~(^ o ^)/

| 中川 | 18:06 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::5年生 |
糸のこスイスイ♪
図工の学習で電動糸のこを使った作品作りに励んでいます。

作る作品は「パズル」

気に入った形に切っていましたよ~(^o^)



作品をもって帰ってくることをお楽しみに~。

| 中川 | 17:00 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::5年生 |
読書フェスティバルに向けて
朝の活動で「読書フェスティバル」に向けての準備をしました。

毎年,5・6年生が1~4年生と幼稚園のみなさんに向けて

読み聞かせを行います。

それと,みんなにもっと楽しんでもらえるように

指遊びも披露します。



幼稚園の先生に教わりました。ありがとうございました(^_^)v

| 中川 | 13:33 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::5年生 |
大運動会便り⑯~運動会反省会~
PTAの方々と運動会の反省会を行いました。

多くの方々から「子ども達の成長が見られた」という言葉をいただきました。

ありがとうございました。

そして,毎年恒例の各学年から一言ずつ。



準備から,後かたづけまでご協力いただきました。ありがとうございました。

大運動会便り―終わり―

| 中川 | 15:58 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
大運動会便り⑮~閉会式~
天気に悩まされた運動会でしたが,大きなけがもなく閉会式を迎えることができました。

まずは,準備運動。結果が気になりますが…。



そして,成績発表です。今年の優勝は…

赤!



負けた白組も,団長を中心によくまとまっていました。



赤と白の熱戦の様子は,以上です。みなさん,本当によくがんばりました!

大運動会便り⑯~運動会反省会~へ続く。

| 中川 | 15:53 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
大運動会便り⑭~応援合戦~
運動会の花形である応援団。午前中に1回,午後に1回応援合戦を行います。

まずは,赤組入場。



一つにまとまり,赤組全体を盛り上げます。



続いて,白組。こちらも,応援席一体となっての応援合戦。



毎日,昼休みや放課後,練習を続けてきた子ども達です。本当にありがとうございました。

大運動会便り⑮~閉会式~へ続く。

| 中川 | 15:47 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
大運動会便り⑬~6年生親子種目~
夏休みから練習をがんばってきたそうです。

今年の6年生親子種目では,親子でダンスを披露してくれました。

がんばるお父さん,お母さん達。





もちろん,6年生もがんばってくれました。



最後にみんなで「はいポーズ」



思い出の1ページが刻まれたでしょうか。6年生のみなさん,そして,保護者のみなさんありがとうございました。

大運動会便り⑭~応援合戦~へ続く。

| 中川 | 15:42 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
大運動会便り⑫~リレー種目~
午後の採点競技は,主に「リレー種目」となります。

得点が高い種目なだけに,大逆転もあるかも!?

下学年の全員リレー。リングバトンを使います。



早く来てぇ~汗



バトンを受け取ったら…ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ



上学年全員リレー。上学年になれば,バトンパスもスムーズです。



選手リレー。各学年の選ばれた選手達が健脚を競います。





大運動会便り⑬~6年親子種目~へ続く。

| 中川 | 15:34 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
大運動会便り⑪~日吉音頭~
午前中,最後の種目になります。

地域に伝わる踊り「日吉音頭」を全校児童で踊りました。

転校生,異動された先生もとび入り参加!!






午前中はこれで終了。お弁当食べて,午後も元気に乗り切りましょう!

大運動会便り⑫~リレー種目~へ続く。

| 中川 | 15:30 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |