2015-09-28 Mon
会場に来られた方々にも楽しんでもらおうということで,高齢者種目と来賓種目を紹介しますね。
まずは,高齢者種目。子ども達とジャンケンをして,勝ったらおみやげをもらいます。

ひもを引っぱると…何が出てくるのかな~???

続いて,来賓種目「おもごちゃいかん」
ラグビーボールを投げて,フラフープを通すという種目。楕円形のボールなだけに,意外と苦戦



みなさん,楽しんでいただけたでしょうか??
大運動会便り⑪~日吉音頭~へ続く。
| 中川 | 15:19 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
2015-09-28 Mon
一番時間を費やしてきた種目といっていいでしょう。これまでの練習の成果を十分に発揮した「表現運動」となりました。
まずは,下学年のリズムダンス。

最後のポーズも決まりましたね~(*^_^*)

続いて,上学年の組体操。
2人技あり。

5人技あり。

大技も決まったぁぁぁ~。

みんな,雨の中で足下が悪い中,一生懸命がんばりました。お疲れさまでした。
大運動会便り⑩~高齢者・来賓種目~へ続く。
| 中川 | 15:13 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
2015-09-28 Mon
今年も「ファミリーリレー」へ多数の参加ありがとうございました。親子の絆を深め合ったり,
思い出作りにおもしろおかしく参加したりと,
楽しいひとときになりました。
子どもから母親へ。

兄弟姉妹同士のバトンパスあり。

いい思い出ができたのではないでしょうか???
本校では,「家族で貯筋!」という取り組みも実施中です。
これを機会に,家での運動を習慣化していきましょう!!
大運動会便り⑨~表現運動~へ続く。
| 中川 | 15:06 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
2015-09-28 Mon
さあ,力と力のぶつかり合い「綱引き」よいしょ,よいしょ。

ファイト,ファイト。

大接戦の大熱戦。とてもいい勝負を見せてくれました。ごくろうさまでした。
p.s. 保護者の方々の写真を撮れず…すみませんm(_ _)m
PTAの綱引きも大熱戦で赤1勝,白1勝の引き分けでした。
多くの参加,ありがとうございました。
大運動会便り⑧~ファミリーリレー~へ続く。
| 中川 | 14:59 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
2015-09-28 Mon
さあ,続いての種目は「玉入れ」今日は,曇り空のもとでした…。
まずは,PTAの方々の様子から。ナイス連携プレー発見!!

ねらいを定めて…

さすが,保護者の方々ですね。1位は,100個を越える記録でした。お疲れさまでした。
続いて,子ども達。子ども達もねらいを定めて…


今日は,白の勝ち!おめでと-(^_^)v
大運動会便り⑦~綱引き~へ続く。
| 中川 | 14:51 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
2015-09-28 Mon
卒業生も参加してくれました。種目は,毎年恒例「借り物競走」。お題は何かな~???

すぐ,見つけられた子,なかなか見つけられない子,色々でしたが,それがおもしろい

パン食い競走ならぬ,うまい棒食い競走。「何味を取ろうかな~???」

卒業生のみなさん,ありがとうございましたm(_ _)m
大運動会便り⑥~玉入れ~へ続く。
| 中川 | 14:45 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
2015-09-28 Mon
まず初めの得点種目「かけっこ・短距離走」の様子です。まずは,下学年の様子から。
追いつけ,追い越せ~



このあたりから,雨が強くなってきましたが,雨にも負けず!
そして,上学年。迫力がグンと上がりますね~。

得点種目なので,応援にも力が入ります。

雨の中,転んでしまうアクシデントもありましたが,一生懸命走ってくれました。
大運動会便り⑤~卒業生種目~へ続く。
| 中川 | 14:39 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
2015-09-28 Mon
競技に入る前に,エール交換。赤から白へ。

白から赤へ。

赤白力を合わせて。

赤と白がお互いに競いあって運動会を盛り上げてくれるでしょう。ファイト~(^ o ^)/
大運動会便り④~かけっこ・短距離走~へ続く。
| 中川 | 14:34 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
2015-09-28 Mon
大丈夫かと思われた天気でしたが,
何とかもってくれという願いのもと,開会式へ。
元気に入場行進です。

立派な選手宣誓でした。

元気に歌うことができた「運動会の歌」でした。

ひおきっl子体操も立派に披露しました。

さあ,いよいよ競技開始。大運動会便り③~エール交換~へ続く。
| 中川 | 14:27 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
2015-09-28 Mon
さあ,いよいよやってきました「第69回秋季大運動会」朝の様子から,夜の反省会の様子までお知らせしますね。
まずは,当日の朝。花火の打ち上げを待ちます。

今年こそは,花火の光る瞬間をと思ったのですが,

またまた不発(T_T)来年頑張ります。
今年のスローガンも掲げ,

さあ,子ども達の登校を待つばかりです。
大運動会便り②~開会式~へ続く。
| 中川 | 14:21 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
TOP PAGE △