2015-12-08 Tue
図書室の先生が産休に入られました。12月1日から代わりの先生が日置小学校にやってきました


日置小学校OBだそうです!!!
今日の全校朝会で紹介を。


日置小学校のみなさん,たくさん図書室を利用してくださいね~



| 中川 | 16:31 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
2015-12-07 Mon
第2回全校遊びが開催されました。今回の種目は…「くつとばし選手権」!


ポカポカ陽気のもと,子どもたちの歓声が校庭いっぱいに響きました。


くつが宙を舞っている写真がとれればよかったのですが…(・_・;)
次回もお楽しみに~。。。
| 中川 | 16:27 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
2015-12-04 Fri
ただいま理科では,「物のとけ方」という学習をしています。食塩とミョウバンのとける量を比べたり…
温度を上げることで,とける量にどんな変化があるのか調べたり…
今日は,食塩・ミョウバンを溶かした水溶液を濾過して
さらに温度を下げるとどうなるかという学習です。


初めての濾過という作業でしたが,上手にできていましたよ~。
| 中川 | 16:32 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::5年生 |
2015-12-04 Fri
今日のスポーツタイムで,「チャレンジかごしま」の種目にチャレンジしました。今回の種目は「レッツ短縄跳び」
前回し跳びで1分間何回とべるのかを競います。

はじめは,130回ほどの記録でしたが…
練習を積み重ねていき,176.7回まで記録を伸ばせました。
まだまだ記録が伸びるかな???楽しみです(^o^)
| 中川 | 16:28 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::5年生 |
2015-12-03 Thu
寒くなり,火を扱うことも増えたと思います。そこで,今日の避難訓練は「火事」を想定した訓練。
「お・か・し・も」を守って校庭へ避難



校庭では,消防士の方からお話をいただいたり,

消火訓練をしたり…

先生方も!


万が一,自宅で火災が起きたときの対応の仕方など話し合われて下さいm(_ _)m
| 中川 | 12:53 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
2015-12-01 Tue
いい陽気での持久走大会となりました。
オリジナル体操「ひおきっ子体操」で体を温め…

ダッシュダッシュ




なんと,4年生男子に新記録が生まれました(^_^)vおめでと~。
最後までがんばったみんなも,おめでと~。
また,来年まで体力づくりをがんばりましょう(^_^)v
| 中川 | 12:51 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
2015-11-24 Tue
11月8日(いいはの日)にちなんで,保健委員会のみなさんが,歯のことについて発表してくれました。
まずは,読み聞かせから。

歯の役割についても教えてくれました。

毎日の歯みがきを大切に・・・(^_^)v
| 中川 | 12:54 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
2015-11-21 Sat
11月12日,13日に広島で行われた全国学校体育研究大会に出席してきました。
そこで,平成27年度の「学校体育優良校」としての表彰を受けました。

これからも,子ども達の体力向上,健康の保持増進に向けてがんばっていきます。
多方面でご協力をいただくことがあると思います。どうぞ,よろしくお願いします。
| 中川 | 16:36 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
| 中川 | 13:32 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::学校行事 |
2015-11-16 Mon
栄養士さんをお招きして,「5大栄養素」について学習を進めていきました。

今日の給食の献立に使われている食品について考えていきます。
どの栄養素が含まれているのか分類してみました。

これからも「どんな栄養素が含まれているのかな~」と気にして食べてみよう



| 中川 | 12:25 | comments (x) | trackback (x) | 平成27年度分::5年生 |
TOP PAGE △