2009年9月16日以降



人目のお客様です。

LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.255269秒
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<  2025 - 05  >>
ARCHIVES
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


元気に登校!
第1回目の出校日。多くの子どもが日に焼けて,元気に過ごしているようでした。

全校朝会。楽しく過ごすことも大事ですが,夏休みに起きた水難事故のお話も。


表彰式。夏休みに行われた水泳記録会で3位入賞した子どもがこんなに(^_^)v


いよいよ8月。まだまだ夏休みは続きます。事故にだけは気をつけて,元気に過ごしていきましょう!!!

| 中川 | 09:15 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
こんなに上手になりました!!!
水泳の特別教室が本日終了しました。

初日はなかなか泳げなかった子どもたちも…

2日目は,クロールで25m達成し…

最終日は,他の種目にもチャレンジ!!!

なんとぎょ平泳ぎ,背泳ぎまで泳げるようになりました(パチパチパチ)


見事,ゴーーーーーーーールチョキ


とてもよく頑張りました。ご家庭でも褒めてあげてくださいね~。

| 中川 | 15:16 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
早くも…秋!?
日置小学校のみなさん,お元気ですか?

夏休みの真っ最中ですが,学校では,2学期の準備が始まってますよ~。

今日は,運動会の時に目印になるポイントが表れましたぎょ

ここは,先頭の人が立つポイント。


ここは,赤組の1年生と幼稚園のみなさんが立つとこあたり…(ちょっとわかりにくいか…)


暑い日が続きますが,クーラーのきいた部屋にずっといるのではなく,

体を動かしていっぱい汗をかいていこう汗汗汗

ただし!水分・塩分補給は絶対に忘れずに!!!

| 中川 | 17:29 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
絶好調!水泳記録会
24日に日吉地域水泳記録会が行われました。

天気は…快晴太陽ここでも,晴れ男の真骨頂発揮チョキ


日置小学校の子どもたちがワン・ツースリーフィニッシュあり…大接戦あり…躍動していましたダッシュ


大会新記録を出した子どももぎょいい水泳学習の締めくくりになりましたよ。

応援に来てくださった保護者のみなさま,ありがとうございましたにかっ

| 中川 | 14:02 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
1学期終業式
長い1学期も今日でおしまい。終業式が行われました。

代用児童あいさつ。立派な振り返りができていましたよ。




生活指導担当職員からのお話。みなさん,事故や事件にあわずに,元気に過ごしましょう!!!


最後に表彰。1学期は,たくさんの表彰がありました。これからもがんばってオッケー


さあ,夏休みが始まります。家庭にいる時間が長くなりますので,過ごし方を話し合われてみてください。
9月1日,全員が元気な姿で登校してくるのを楽しみにしています。

| 中川 | 13:03 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
テント復活!
台風の接近により片づけられていたテントが復活しました。

委員会の時間に,子どもたちが汗びっしょりになってがんばてくれましたよ。ありがとうございましたにかっ



夏休みに,保護者の方々の協力をいただきながら「プール開放」が行われます。

暑い日が続くと予想されます。

日差しをよけるテントは立ちましたが,プールサイドで履くサンダル,水分の準備も忘れないようにしてください。

| 中川 | 16:14 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
お話クローバー


6月28日に行われた読書推進大会。
本校の親子読書会「お話クローバー」のみなさんが,舞台発表をしました。
熱演した「しょうぼうじどうしゃ じぷた」でしたが,後日市報や南日本新聞にも
写真が掲載されていました!!
次回は,緑陰読書会。
よろしくお願いします♪

| 新田 | 09:41 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
な,なんと!!!
朝の活動,全校朝会で授賞伝達式が行われました。

なんと,ソフトボール少年団の子どもたちが3枚の賞状を受け取りました星



立派な盾や旗もありました。

学校の外でも大活躍の子どもたちです。次はだれが賞状を持ってくるかな~。

| 中川 | 18:09 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
交流給食
今日の給食は異学年との交流給食パン
6年生と3年生,5年生と2年生,4年生と1年生の交流となりました。

こちらは,3年生教室の様子。


異学年の友達の新しい発見があったかな???

| 中川 | 13:25 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
スポーツタイム
朝の活動「スポーツタイム」では,学期1回「チャレンジかごしま」に挑戦する日と定めています。

今日は,「チャレンジかごしま」に取り組む日でした。

4年生がチャレンジする「長縄8マン」


2年生も「長縄8マン」


長縄に取り組む学級が多かったですよ。
何位にランキングするかな~。お楽しみに~星星星

| 中川 | 11:20 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |