2009年9月16日以降



人目のお客様です。

LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.259904秒
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<  2025 - 05  >>
ARCHIVES
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


たまには先生たちの様子も…
昨年度から今年度までの2年で,県の「たくましいかごしまっこ育成推進事業」に取り組んでいます。

先生たちにも,様々な「体つくり運動」を知ってもらおうと…放課後に実技研修を行いました。

まずは,ウォーミングアップ。割り箸を使って,座ったり寝転んだりするだけの種目。でも,難しい…


体の動かし方を変化させながら移動する種目。じゃんけんに負けると大変…


縄跳びのいろいろな跳び方。かなり難しいけれど,できたときにハイタッチがパー


最後は,組み合わせ。今回は,縄を跳びながら,ボールをパス。すごく上手にできましたうさぎ


先生たちもがんばっています。明日(明後日)は,筋肉痛になりませんように…しくしく

| 中川 | 17:18 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
PTAリサイクル活動・バレーボール大会開催!
15日(日)にPTAリサイクル活動&バレーボール大会が行われました。

朝早くから,ご協力ありがとうございますにこっ


その後,日吉中学校さんの体育館を借りてバレー大会汗

より高く上


ユニフォームを揃えた6年生,見事準優勝オッケー


4年生,3連覇おめでとうございます。
リサイクル,バレー大会と盛りだくさんの1日でしたが,PTA会員のみんさん,本当にありがとうございました。

| 中川 | 17:22 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
児童集会
今日の朝の活動は「児童集会」
縦割りグループ対抗のゲームを行いました。




総務委員会のみなさんが,企画・運営してくれました。
まだまだ不慣れな面もありましたが,1年かけて,がんばっていこう!

全校のみなさんも,縦割りのメンバーとどんどん仲を深めていってほしいと思います。

| 中川 | 12:54 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
保健集会
今日の朝の活動は,保健委員会の子どもたちが発表してくれました。

6月4日は・・・○○○予防の日。ということで,それにちなんだ紙人形劇を披露してくれました。



毎日のはみがみを続けていこう!

| 中川 | 13:33 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
プール掃除をしました
暖かくなってきましたね。私も,半そで・短パンと夏の服装でがんばっているところです。

さて,プールの学習も近づいてきているということで,4~6年生までが力を合わせてプール掃除を行いました。

昨年の夏からたまっていたよごれを,一生懸命落としている場面です。


汗まみれ,泥まみれになりながらがんばてくれました。4~6年生のみなさん,ありがとうございましたにかっパー

| 中川 | 18:29 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
避難訓練実施
不審者侵入を想定した避難訓練が行われましたダッシュ

まずは,「お・か・し・も」の約束を守りながら校庭へ・・・。

その後,クラス代表が不審者に遭遇したときの対処法を実施にやってみました。


地域の「子ども110番の家」の方にもご協力をいただきました。


下学年と幼稚園児も上手にできましたよ。


学習したことをしっかり覚えておいて,自分の身は自分で守ろう!

| 中川 | 18:40 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
体力・運動能力調査
あいにくの雨で,室内種目のみ実施しました。



これまでの記録を更新しようとみんな,一生懸命がんばっていましたよチョキ

自分の体力の現状を知るいい機会だったと思います。
明日からの体力づくりに生かしていってほしいと思います。

| 中川 | 16:46 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
児童総会
4・5・6年生で児童総会が行われました。
議題について多くの意見が出て,「さすが上学年チョキ」と思わせる会になりましたよ。



会で話し合ったことを実行していこう(^o^)

委員会紹介も立派に行いましたにこっ


これからも,学校の中心としてがんばっていこうグーグーグー

| 中川 | 12:35 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
PTA歓迎会開催!
18日(金)にPTAの方々の主催による歓迎会が行われました。

本年度の異動は少なく・・・校長先生1人の異動でしたが,多くの保護者の方々が参加され,大盛況に終わりましたビール



PTAのみなさん,ありがとうございましたにかっチョキ

| 中川 | 10:31 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |
1年生を迎える会
1年生による立派な自己紹介オッケー


6年生によるドキドキの歓迎の言葉ぽっ


総務委員会による全体レクレーションダッシュ


最後に,6年生から1年生へのプレゼントひよこ


と,盛りだくさんの会になりました。
1年生のみなさん,楽しい学校生活を送ってくださいね~にかっにかっにかっ

| 中川 | 11:44 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::学校行事 |