2017-09-22 Fri
今日の朝の雨は,日置市では100mm以上降ったそうです
その豪雨がうそのように,午後からは太陽が顔をだしました

今年の9月は昨年より雨が降る日が多く,全体練習や準備等が予定通りにいかなく,当日の天気をとても心配していましたが,
まるで,閉校記念秋季大運動会に照準を合わせたかのように,天気予報も晴れに近い予報になっています

おかげで,今日の6校時には,木曜日にできなかった会場準備を進めることができました


いよいよ運動会っていう感じがしてきました

当日も晴れることを願いましょう

| 新山 | 20:18 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-09-21 Thu
以前,今年は雨の影響で練習等が予定通りに進まないことが予想されます
と書いていましたが,まさかこんなに予想が的中するとは・・・

全体練習,予行練習に続き,今回は・・・
予定では,今日が運動会会場準備でしたが,数日前から雨の予報だったので,火曜日から高学年を中心に少しずつ準備を進めてきました。
おかげで,テント・机・椅子・用具等の準備が整い,前日に移動させるだけになりました。
そして,今日も予報通り雨

雨が降る中,校長先生・教頭先生が杉の葉を植えてくださっていました。

あとは,PTAのみなさんでの会場準備を残すのみです。
23日(土)は,たくさん方々のご協力が必要です。お忙しいとは思いますが,ご協力をよろしくお願いいたします。
| 新山 | 21:29 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-09-20 Wed
2学期が始まり,すぐに応援団練習が始まりました
今年は,2名とも男子が応援団の団長になりました。
団員達をまとめること,全校練習で大人数をまとめることの大変さを感じながらも,毎日がむしゃらに頑張ってきました

誰よりも一番大きな声を出し,誰よりも動きを大きくしているので,もう声はかれて大きな声を出すのも苦しそう,体はあちこち痛いらしいです

でも,手はいっさいぬかずに練習に取り組んでいます。
当日は,日置小最後の運動会を盛り上げる応援団をまとめてきた2人の団長にも注目してください


| 新山 | 18:45 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::6年生 |
2017-09-19 Tue
9月は,今のところ毎日更新中です
今日は,金曜日から延期になった予行練習を行いました。
開会式も最初から最後まで流し,低学年のかけっこや赤白リレーの練習をしました



綱引きは,本番通り3本勝負しました


今日は,白組の勝ち

当日は,どんな勝負が繰り広げられるでしょうか

| 新山 | 18:46 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
| 新山 | 16:13 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::その他 |
2017-09-15 Fri
大玉おくりと人文字の練習の後,応援団の練習をしました。昨日の昼休みに,全員を集めて練習を行っていたので息も合ってきました


お互いに向かい合っての練習だったので,
相手の声の大きさに負けまいと,どんどん声が大きくなってきました

どんどん大きな声を出して頑張っている子どもたちの姿をみて,鳥肌が立ち涙が出そうでした。
全校児童,みんな頑張っています

本番をお楽しみに

| 新山 | 15:42 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-09-15 Fri
今日は,運動会予行練習の予定でしたが,雨の影響で予行は19日に延期になりました
そのかわりに,閉校記念に行う競技の練習をしました。
その昔,日置小学校の名物競技であった「大玉おくり」と,閉校記念でドローンで撮影する人文字を作る練習をしました。
このために新調した大玉を2~5年生で送り,1年生が大玉を転がしてゴールです


練習でもとても盛り上がったので,本番ではもっと盛り上がるでしょう

人文字の並び方の確認をしました。当日は,子どもたちの周りを,保護者と地域の方で囲みます。

| 新山 | 15:12 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-09-14 Thu
運動会を盛り上げるために,応援団が昼休み・放課後と練習を頑張っています
そのかげで,運動会のために頑張っている子どもたちもいます

今年は,閉校記念運動会ということで,校長先生を中心にスローガンの掲げ方をいつもと変え,かなり大規模なものを作っています

それを作るのを,今週の昼休みの4日間,応援団に入っていない6年生の子どもたちが手伝ってくれました

今年のスローガン「みんなが主役! 日置小最後の優勝 つかみとれ!」の一文字一文字に,赤・黄・青の3色を塗りました



文字枠から多少色がはみ出しているところがありますが,そこはご愛敬

遊びたいのを我慢して運動会のために塗ってくれた子どもたちの頑張りを褒めてあげてください

その文字を4m?5m?はあろうかというボードにはりつけて完成しました

いつもと規模が違いすぎです

風が吹いてもピラピラしません

雨が降っても破れません

すごい出来です

どんなものが出来あがったかは,当日その目で確かめてください

| 新山 | 22:26 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::6年生 |
2017-09-13 Wed
南から台風が迫っています・・・
これからの雨の影響が心配されます。運動会のために立てたテントも骨組みだけにし,しっかりと固定して台風に備えました。
今日の運動会練習は,閉会式を最初から通しました。
校歌は,前よりも大きな声で歌うことができました

今日は,初めて外で各組に分かれての応援団練習ができました



赤組・白組とも,2学期が始まってから毎日のように練習に励んできました。
それを今度は各組の人たちに教えていきますが,すぐには上手くなりません。
応援団以外の子どもたちも,練習を重ねるにつれて声も大きくなり,動きも覚えて一体感が生まれてくるでしょう


| 新山 | 17:57 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
2017-09-12 Tue
朝からの雨の影響で,体育館での運動会練習でした
今まで応援団が練習してきた「エール交換」に合わせて,他の児童も練習をしました。

応援団以外の児童の声の大きさがまだまだでした

練習を重ねていくうちに大きくなっていくはずです


明日・明後日は,何とか天気がもちそうですが,金曜日の予行練習できる望みは薄いでしょう・・・


| 新山 | 18:59 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::学校行事 |
TOP PAGE △