2017-12-15 Fri


5年生は,家庭科の時間で
お茶とのふれあい事業を実施しました。
お茶のインストラクターの方が,いろいろなお茶の種類や
お茶の入れ方など,説明をしてくださいました。
お茶といっても奥が深いですね。
(そろそろお茶うがいも始まりますね。)
それぞれの家庭で,子どもたちが自分でお茶をいれて
みると,さらに学習が深まるかもしれません

5年生といえば・・・

4回目の県下一周駅伝コース走破しました。
素晴らしい!!!
| 校長 | 16:50 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::5年生 |
2017-12-15 Fri





幼稚園では、2学期の親子お楽しみ会がありました

サンタさんが来て,プレゼントをもらったり
お母さんたちの紙芝居やハンドベル演奏があったり
子どもたちの歌や踊りの発表があったりと
盛りだくさんの内容でした。
みんなとってもよい子で過ごしたから
そのごほうびですね。
とっても楽しいひとときでした

| 校長 | 16:36 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::幼稚園 |
2017-12-11 Mon
日吉小学校の標準服の採寸・注文が,現在進んでいます。12月20日までが,注文となっていました。
1年生から5年生までが対象です。
まだ,注文が終わっていない方は
早めに「かさの屋」さんへ行かれてください。
| 校長 | 13:07 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::その他 |
2017-12-11 Mon


6年生を対象に租税教室が開かれました。
ちょうど社会科で政治とくらしについて学習しているところなので
タイムリーでした。
直接税とか間接税とか,いろいろありますが,
税金によって,私たちの生活が守られているということがつかめた
と思います。
授業では,1億円の見本が用意されて,それをみんなで渡すという
場面もありました。
みんなの税金をみんなのために使ってもらいたいですね。
| 校長 | 12:58 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::6年生 |
2017-12-07 Thu
今週は,校内人権週間ということもありいろいろな場面で,子どもたち同士の
かかわりがありましたーー。

昼休み,全校「だるまさんが転んだ」大会

幼稚園にて,みんなでクリスマスツリーかざり

4年生と幼稚園の幼小交流「お店やさん」

南門にて,全校写真撮影
仲良しっていいですね

| 校長 | 17:23 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::その他 |
2017-12-06 Wed
私は、二学期のテストの点数が悪かったです。なぜなら、復習をあまりしなかったからです。なので、冬休みに二学期のテストのやり直しをしたいです。
そして、三学期は、復習をして100点をとれるようにがんばります。
5年 R
| 広報委員会 | 16:31 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::広報委員会 |
2017-12-06 Wed
僕は、二学期テストの点数が悪かったです。理由は、テスト勉強をするけどすぐ忘れるからです。三学期は、もっとテスト勉強を頑張りたいです。
冬休みには、試合でホームランを打てるように素振りや体幹トレーニングを頑張りたいです。
6年 T
| 広報委員会 | 08:45 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::広報委員会 |
2017-12-06 Wed
ぼくは、二学期、見直しや復習をあまりしてなくて、テストの点数がよくありませんでした。三学期は、見直しや復習をするように心がけたいです。
冬休みには、素振りやランニングをして体力づくりをがんばりたいです。
6年 Y・R
| 広報委員会 | 08:43 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::広報委員会 |
2017-12-06 Wed
僕の反省は、広報委員会で、原稿をゆっくり読めなかったことです。冬休み頑張りたいことは、家でごろごろしてるだけじゃなく外でも遊び、宿題を一週間以内に終わらせたいです。
五年 T
| 広報委員会 | 08:31 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::広報委員会 |
2017-12-06 Wed
ぼくが、2学期頑張ったことは、運動会です。なかでも、記録係の仕事を頑張りました。
冬休みの抱負は、宿題を1日に同じペースですることです。
お父さんとスペースワールドに行く予定です。
6年 Y
| 広報委員会 | 08:31 | comments (x) | trackback (x) | 平成29年度::6年生 |
TOP PAGE △