2014-11-06 Thu
今日の国際交流は,「韓服」を折り紙で作る活動。
器用にサクサクと作成していく子ども・・・うまくいかず,試行錯誤する子ども・・・(^_^;)
いろいろでしたが,上手な作品ができあがりました。
家に持ち帰らせています。

興味がある方は,家でもチャレンジしてみてください。
| 中川 | 17:32 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-11-04 Tue
今月は,「読書月間」その一環として,今日は,ある方が読み聞かせに来てくださいました。
その方とは!?

校長先生。

読書スタンプラリー,読書郵便,読書感想文・画など,様々な取り組みが行われます。お楽しみに~。
| 中川 | 17:03 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-10-29 Wed
マット運動もいよいよ最後。今日は,発表会を行いました。6年生の目標は,「倒立技を含んだ連続技ができるようになること」です。
「美しい」倒立技に…

「内村航平選手」みたいな着地


みんなよくがんばりましたよ



| 中川 | 13:32 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-10-29 Wed
国語の教材「鳥獣戯画を読む」の学習で,筆者の「評価」を読み取り,それについて自分の意見をまとめるという学習をしました。
それにちなんで,今日は,新聞記事から記者の「評価」を探し,それについて自分の意見をまとめる活動を行いました。
「う~ん,記者の評価はどこだ…」

「むむむ


日頃から,新聞記事を読む習慣を身につけてほしいですね。
| 中川 | 13:27 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
| 中川 | 17:19 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-10-24 Fri
毎週金曜日は,「全員遊びの日」と設定しています。ぽかぽか陽気の中,外で「陣取り」をしていると…
ALTの先生も参加


(写真の端っこにALTの先生が写っています…)

(敵に捕まってがっかりしている子どもも…)

来週も,お楽しみに~。
| 中川 | 17:16 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-10-23 Thu
本年度2回目の体力・運動能力調査を行いました。記録の目安になるようにと,5月の体力テストの結果をまとめた「個票」を持たせて行わせました。
5月の記録を超えようと,みんながんばっていましたよ



日置小学校は,2年間体育について研究を行ってきました。着実に体力をつけている様子が見られます。今後も継続していきましょう。
| 中川 | 16:34 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-10-21 Tue
卒業に向けての準備を着々と…本日は,集合写真・個人写真・授業風景・給食の様子を撮影にこられました。

卒業まではまだまだ先ですが,一歩ずつ着実に進んでいきましょう!!!ファイト!!!
| 中川 | 13:38 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-10-16 Thu

陸上記録会で行われた「長縄エイトマン」で日置小学校6年生が見事優勝

日頃の練習の成果を十分に発揮するとともに,
これまでの最高記録を30回以上更新する本番の強さを見せてくれました。
6年生のみなさん,おめでとうございます



| 中川 | 13:14 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-10-10 Fri
外国語活動の「みんなを旅行に誘おう」という単元が終わりに近づきました。前時までにある国の食文化や遺産,建物などを調べました。
今日は,「I want to go to ~」「I want to eat ~」「I want to see ~」という表現を使ってみんなの前で発表しました。

ちょっと恥ずかしそうに…でも,これも経験だと思います。
たくさんの経験を積み,英語を用いてコミュニケーションがとれる子どもになってほしいなと思います。
| 中川 | 17:45 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
TOP PAGE △