2014-02-25 Tue
人権集会が行われました。
これまで,思っていることを伝えられなかった自分・・
いけないと分かっていても,つい口に出してしまった自分・・・
これまでの生活をふり返り,これからの生活について考えました。
自分の思いをひとりひとり発表し,

上手に思いを伝えることができました。
この学習を通して学んだことを,残り18日の学校生活に生かしてほしいと願います。
| 中川 | 09:31 | comments (x) | trackback (x) | 平成25年度分::6年生 |
2014-02-24 Mon
これまで人権について学習を進めていきました。これまでの自分をふり返り・・・
卒業までの日々をさらに充実したものにするために・・・
一生懸命考えてきました。

明日は,聞く人の心に響く発表ができると思います。
そして,残りの小学校生活に生かしていき,
笑顔で,胸を張って卒業してくれることでしょう

| 中川 | 12:44 | comments (x) | trackback (x) | 平成25年度分::6年生 |
2014-02-24 Mon
国語の学習大詰め。最終単元は,自分たちで学習計画を決め,学習を進めてきました。
最後は,グループごとにどんな学習をしたのか発表です。

学習も着々と終了していきます。卒業が刻一刻と近づいてきますね・・・
| 中川 | 12:37 | comments (x) | trackback (x) | 平成25年度分::6年生 |
2014-02-21 Fri
3学期になってから,卒業までのカウントダウンカレンダーを作成しました。40日台…30日台…20日台…と,着々と数字が減っていき,いよいよ19日になりました。

残りの日々を大切に…

| 中川 | 17:06 | comments (x) | trackback (x) | 平成25年度分::6年生 |
2014-02-21 Fri
12日~14日まで扇尾小学校との交流学習が行われました。一緒に勉強したり


本日,お手紙が届きました。

放課後に設営したので,日置小学校のみなさん,月曜日をお楽しみに~



| 中川 | 17:02 | comments (x) | trackback (x) | 平成25年度分::6年生 |
2014-02-20 Thu
1年で最後のPTAということで,6年生は,「お別れ茶話会」を実施しました。炊飯器で作ったケーキとwelcome messageでお出迎え

小さい頃の写真と今の写真のスライドショーで

保護者のみなさまからは,心温まるお手紙で

1年間の様子をまとめたDVD鑑賞で


楽しいひとときとなりました。いよいよ卒業が迫ってきています



最後まで,ファイト!

| 中川 | 19:03 | comments (x) | trackback (x) | 平成25年度分::6年生 |
2014-02-20 Thu
2月も終盤。いよいよ6年生にとっては,「小学校最後の○○」が次々とやってきます。今回は,「小学校最後の国際交流」でした。
2人の先生に,「キムチチヂミ(韓国料理)」と「アパンバレ(マレーシアのおやつ)」を教えてもらいました。


お手軽にできる料理だったので,ぜひご家庭でも!!
完成すると・・・まずは,アパンバレ↓↓

そして,これがキムチチヂミ↓↓

| 中川 | 00:05 | comments (x) | trackback (x) | 平成25年度分::6年生 |
TOP PAGE △