| 中川 | 13:14 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-05-13 Tue
本日の体育で体つくり運動を行いました。今回は,「体の柔らかさを高める運動」を中心に・・・。
ボールストレッチ。

ブリッジスネーク。

それぞれが,自分の記録向上をめざして一生懸命汗をかいていました



| 中川 | 12:39 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-05-09 Fri
図工の「わたしの小さな部屋」という単元が終了しました。いろいろな材料を使って,自分の住みたい部屋をつくりました。
かわいい飾りのある部屋

カーテン???

思い思いの想像力で楽しく活動することができました

| 中川 | 18:21 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-05-09 Fri
本校が「たくましいかごしまっこ育成推進事業」に取り組み2年目となりました。その中でも「体つくり運動」を中心に研究を進めています。
本日,6年生になって初めての体つくり運動を行いました。
「体柔リンピック」(どれならとれるかな~)

「棒押し相撲」(名勝負連発!)

ご家庭でも何か運動に取り組ませ,子どもたちの体力向上につなげていただけたらと思います。
| 中川 | 18:17 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-05-09 Fri
様々な場面で最上級生として,活躍してくれています!今日は,1年生の給食準備のお手伝いをしている場面をお知らせします。
ん~がんばっているね~


1年生もにっこり


みんなからの信頼をもっともっと厚くしていきましょう

| 中川 | 18:14 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-05-09 Fri
ニュースでも取り上げられたIEの不具合が見つかったことにより,しばらくの間インターネットにつなげる状態ではありませんでした。本日,閲覧停止解除となりましたので,これまでにあったことをまとめて



国語の発表会を行いました。6年生では,筆者が伝えたかったことを読み取った後,それに対する自分の意見をまとめる活動が主となります。
なるべく原稿を見ないで発表できるように特訓中…

全員がはっきりと自分の意見を述べることができました。


これからもこのような学習が行われます。自分の意見に自信を持ち,はっきりと伝えられるようになってほしいです。
| 中川 | 18:08 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-04-16 Wed
最上級生として,学校のため,みんなのために奉仕活動を行う6年生です。う~ん,頼もしい

朝のボランティア活動にも取り組み,水曜日の6校時には,一人一鉢の花がらをみんなでとってくれました。

6年生のみなさん,担任の先生よりも汗をかいてがんばりましょう!!!
| 中川 | 16:12 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-04-11 Fri
本日,図書室の使い方についてオリエンテーションを行いました。ということで,本日より図書室の利用が始まりました。

静か~に本を読む6年生。さすが

たくさんの本に親しんでいきましょう



| 中川 | 17:03 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
2014-04-11 Fri
本日,6年生になてから初の全員遊びを実施しました。今回は,体育館でドッジボールを実施。
笑いあり,ファインプレーありの楽しい昼休みになりましたよ


毎週金曜日に実施する予定です。6年生のみなさん,お楽しみに~。
| 中川 | 17:00 | comments (x) | trackback (x) | 平成26年度分::6年生 |
TOP PAGE △