| 中川 | 16:41 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
| 草水 | 11:50 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::4年生 |
| 草水 | 11:41 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::4年生 |
2011-06-21 Tue
午前中は何とか天気が持ってくれるだろうという期待も見事に打ち破られ、朝のうちから大雨がバスの窓をたたきました。動物園に到着したのは,9時30分。幸いに団体の数も少ないようで、駐車場には大型バスが1台のみ。
これで雨が降っても,昼食場所は確保できると確信しました。入り口からすぐの休憩所が空いていたので、
荷物を置いて,おやつタイム。一服した後、ホワイトタイガーめがけて一目さん。1時間以上かけて,園内を巡りました。
雨のせいか、動物たちは,じっとしていることが多かったのですが、猿コーナーだけは、けたたましく鳴き声が響いていました。
子供たちも大興奮。ぞうさんは,不機嫌そうで足下の泥水を鼻で吸い込んで、こちら側にまき散らしていました。そのため、
そこでは足湯にゆっくりつかりながら少し遠くからぞうの様子を眺めました。
雨の遠足になりましたが、いろいろなことが思い出に残ったようです。
引率者としては、風邪をひく子もいなくて、ほっとしました。
| 松元 | 09:08 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::1年生 |
2011-06-10 Fri
他の学年は遠足に行って楽しんでいるということで…昼休みは,特例としてプールを使用させてもらいました。
5年生になって初のプールです。
みんなおおはしゃぎ


昨日までの天気で,水温がかなり上がり「気持ちいい~」という声がたくさんあがっていました。
| 中川 | 14:58 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2011-06-10 Fri
1~4年生は遠足,6年生は修学旅行の休養日。5年生だけ学校に残ることに…

いつもとちょっと違った学校生活を紹介しますね

給食がストップしているということで,お昼ご飯はお弁当

天気がよかったら外でと思ったのですが,あいにくの

ちょっと広めの多目的室で「いただきま~す」


保護者のみなさん,おいしいお弁当ありがとうございました!
| 中川 | 14:47 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2011-06-09 Thu
梅雨の晴れ間,「今日こそは!」と学級園の花を植えました。サルビア・千日紅・マリーゴールド・ポーチュラカの4種類の花

それに加えて,理科で育てた「インゲン」も。
たくさんの花できれいな学級園になりますように…。
そして,たくさんのインゲンができたら「インゲンパーティー」だぁ


| 中川 | 16:21 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2011-06-06 Mon
「歯の衛生週間」の取り組みとして虫歯予防教室が行われました
染め出し液を塗ってみると…
上の方の前歯の表面が上手に磨けていない子どもたちが多かったようです。
健康で丈夫な歯になるために,今日の学習をいかしていくことを期待します!


| 中川 | 17:39 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2011-05-27 Fri
図工の単元「風が見えたら」の学習が終わりました。最後の時間に外で風に当ててみようと思うと…
この日に限って風が無く…

子どもたちは,何とか風に当てようと走ったりブランコに乗ったり。
楽しい学習となりました



こんなとこにも作品が!!!

| 中川 | 17:00 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
2011-05-26 Thu
ハンセン病を通した学習を行い,子どもたちの感想には,「かわいそうだと思って見ているだけも差別だと思う。」
「個性を認められない人が差別をするんじゃないか。」
などの意見がありました。
これからの生活に役立てて,いじめや差別・偏見のない楽しいクラスの雰囲気を作っていってほしいと願います




| 中川 | 17:14 | comments (x) | trackback (x) | 平成23年度分::5年生 |
TOP PAGE △