LOGIN
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
OTHERS
    処理時間 0.044188秒
PROFILE
NEW ENTRIES
CATEGORIES
SEARCH BOX

県花いっぱいコンクール入選!
by 教頭
 今年は遅い発表で,もうあきらめていましたが,今日表彰状の伝達がありました。今年で3年連続の入選(県内小・中学校で入選は51校)です。子どもたちや職員の協力あっての受賞ですが,何といっても,学校主事の前田さんのおかげです。うれしいクリスマスプレゼントになりました。

|| 18:57 | comments (x) | trackback (x) | ||
迎春準備・もちつき大会
by 教頭
 12月20日(日),父親会員と学校職員で迎春準備の門松たてをおこないました。並行して,子どもたちは,もちつき大会をおこないました。母親会員が豚汁を準備し,つきたてのもちと温かい豚汁の昼食を楽しみました。
もちつき1もちつき2

|| 17:43 | comments (x) | trackback (x) | ||
学校だより22年1月号
by 教頭
学校だより22年1月号

|| 11:53 | comments (x) | trackback (x) | ||
国際交流~キムチづくりに挑戦
by 教頭
 12月15日(火)5・6校時,日置市国際交流員の李 濬京(り じゅんぎょん)さんを講師に招き,6年生がダイコンをつかったキムチづくりに挑戦しました。家庭教育学級を兼ね,お母さん方や職員も参加し,楽しくにぎやかに本格的なキムチづくりに挑戦しました。これを機会に,食をとおして韓国の文化に興味・関心を持つとともに,家庭での食育を推進してほしいと思います。
キムチ1キムチ2キムチ3キムチ4

|| 16:41 | comments (x) | trackback (x) | ||
住吉小学校の皆さんと合同修学旅行に行きました
by 永坂
11月25・26日に,熊本県阿蘇地方,熊本市へ修学旅行に行きました。おとなりの住吉小学校5・6年生との合同の修学旅行でした。二日間とも大変よい天気に恵まれ,楽しく充実した修学旅行になりました。旅行は,「学校ー阿蘇草千里ー阿蘇火口ー大野勝彦美術館ー阿蘇ファームランド(泊)-熊本城ー水前寺ー学校」という行程でした。子どもたちは,どこへ行っても,「すげー。」「おー。」「うわあ。」と感嘆の声をあげながら見学したり,ガイドや施設の方の解説を聞いたりしていました。

阿蘇草千里にて
よく見えた阿蘇火口
阿蘇火口をバックに
大野勝彦美術館にて
阿蘇ファームヴィレッジフロント前にて
阿蘇ファームヴィレッジの朝
宿泊したドーム
熊本城にてボランティアガイドの方と

|| 17:28 | comments (x) | trackback (x) | ||

CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2009 - 12  >>
ARCHIVES
LINKS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート