2009-12-15 Tue [ 学校・学級の様子::学校の様子 ]
by 教頭
12月15日(火)5・6校時,日置市国際交流員の李 濬京(り じゅんぎょん)さんを講師に招き,6年生がダイコンをつかったキムチづくりに挑戦しました。家庭教育学級を兼ね,お母さん方や職員も参加し,楽しくにぎやかに本格的なキムチづくりに挑戦しました。これを機会に,食をとおして韓国の文化に興味・関心を持つとともに,家庭での食育を推進してほしいと思います。



|| 16:41 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2009-12-03 Thu [ 学校・学級の様子::学校の様子 ]
by 教頭
12月2日(水)5校時,校内持久走大会をおこないました。秋が深まりゆく学校近くの町道で,参加児童はそれぞれ低学年1000m,中学年1500m,高学年2000mのコースを走りきりました。走路は,各学年ともやや長く,アップダウンもありますが,最後までがんばり抜く気力と体力を養うことができたのではないかと思います。


|| 08:20 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2009-11-09 Mon [ 学校・学級の様子::学校の様子 ]
by 教頭
11月7日(土),南さつま市で開催された小学生さわやか一輪車大会に,本校児童が出場しました。午前中のスプリント部門,午後の演技部門ともに子どもたちはがんばって,練習の成果を発揮していました。演技部門では,6年生5人が,はつらつと演じきり,盛んな拍手を浴びていました。夜のNHKのニュースでもその様子が流され,達成感もいっそう増した一日でした。
|| 08:07 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2009-11-05 Thu [ 学校・学級の様子::学校の様子 ]
by 教頭
11月5日(木),地域が育む「かごしまの教育」県民週間期間中の行事として,扇尾小フェスティバルを開催しました。午前9時から10時20分までは,体育館で学習発表会をおこないました。平日の午前中にもかかわらず,保護者をはじめ,地域の方々が40名ほど参観に訪れてくださいました。
また,学習発表会終了後,正午まで,運動場で,グランドゴルフ大会をおこないました。地区公民館とのタイアップ効果もあり,多数の方々に御参加いただき,少し暑いくらいの中,楽しくプレーしていらっしゃいました。
この日は,のべ62人の方々に学校に来ていただきました。ありがとうございました。







|| 17:58 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2009-10-07 Wed [ 学校・学級の様子::学校の様子 ]
|| 18:14 | comments (x) | trackback (x) | △ ||