LOGIN
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
OTHERS
    処理時間 0.04449秒
PROFILE
NEW ENTRIES
CATEGORIES
SEARCH BOX

国際交流の様子
by 教頭
 6月22日(火)5校時,日置市国際交流員のワンさんに来ていただき,マレーシアのダンスを教えていただきました。
 この日はケンの来校日にもなっていたので,ケンも参加しました。6校時は,クラブ活動で2人も交えて手打ち野球を楽しみました。
マレーシアのダンス
ハンドベースボール

|| 15:32 | comments (x) | trackback (x) | ||
梅雨の合間に
by 教頭
 6月16日終日と17日午前中は,梅雨の合間で雨の落ちてこない天気でした。
 16日(水)業間は屋外での俳句タイム(お題は,アジサイ),17日(木)はスケッチ大会でした。
 また,16日にはダイズの種まきも半分済ませることができました。
俳句タイム
スケッチ大会開始

|| 15:31 | comments (x) | trackback (x) | ||
プール開きをしました
by 教頭
 6月11日(金)3校時,今年度の水泳学習のスタートとなる,プール開きをしました。これから,9月上旬の校内水泳大会まで,無事故で水泳技能と体力の向上に努めます。
プール開き1
プール開き2

|| 13:54 | comments (x) | trackback (x) | ||
からいもの植え付けをしました
by 教頭
 6月10日(木)5校時,全児童で学校農園でからいも(サツマイモ)の植え付けをしました。
 昨日,うねをたてて,3・4・5年生がマルチをはっておいた畑に,子どもたちが1本ずつ植えていきました。今年は収穫後に給食で利用できない(2学期からセンター方式になる)ため,昨年の半分ほどの数と少なく,作業もスムーズに進みました。畑のあと半分には,大豆を植える予定です。
からいも植え1
からいも植え2

|| 18:45 | comments (x) | trackback (x) | ||
楽しかったよ!図工でケーキづくり?
by 教頭
 6月7日(月)5校時,松陽高校美術科の宮薗広幸先生に来ていただき,校内研修を兼ねて子どもたちへの指導をしていただきました。
 図工でケーキというのは,ケーキの形の紙型にクリームにみたてたホイップ状の紙粘土をぬり,彩色してケーキにしようという造形作品づくりのことです。子どもたちは,楽しくて,時間があっという間だったようです。
宮薗1
宮薗2

|| 12:39 | comments (x) | trackback (x) | ||

CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<  2025 - 05  >>
ARCHIVES
LINKS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート