LOGIN
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
OTHERS
    処理時間 0.042752秒
PROFILE
NEW ENTRIES
CATEGORIES
SEARCH BOX

日置市学習指導アシスタント派遣事業について
by 教頭
 日置市内の複式学級を有する小学校では,教育実習を修了した鹿児島大学教育学部の学生が学習指導アシスタント(TA)として補助的に学習にかかわっています。本校にも前期(5~7月)2名,後期(11~3月)3名(うち2名は前期からの継続)の学生が各人週1回派遣されています。
 なお,本事業は,日置市教育委員会と鹿児島大学教育学部との提携による取組です。詳細は日置市教育委員会学校教育課に照会するようお願いいたします。
TA1TA2TA3

|| 18:31 | comments (x) | trackback (x) | ||
中熊教諭 平成21年度文部科学大臣優秀教員表彰の被表彰者に決定!
by 教頭
 年明け早々の朗報に全職員で喜んでいます。みんな自分のことのようにうれしい気持ちでいっぱいです。新聞発表はいつかな?

|| 14:19 | comments (x) | trackback (x) | ||
中熊教諭 平成21年度鹿児島県優秀教職員表彰の被表彰者に決定!
by 教頭
 本県の学校教育における教育実践等に顕著な実績のある教職員として,その功績が認められ,本校の中熊豊仁教諭の本年度受賞が決まりました。学校としても,たいへん誇らしく,うれしいできごとです。これを励みに,これまでと同様,今後もますます子どもたちのため,学校・地域のために,力を発揮してほしいと願うばかりです。

|| 19:42 | comments (x) | trackback (x) | ||
第58回全国へき地教育研究大会(兼:日置地区・市研究公開)終了について
by 教頭
 10月16日(金)に,本校において,第58回全国へき地教育研究大会鹿児島大会(第55回九州地区へき地教育研究大会鹿児島大会・第33回鹿児島県へき地小規模校教育研究大会)の2日目,学校別分科会(E分科会)を開催いたしました。この公開は,平成19~21年度日置地区・日置市指定研究協力校の公開研究会を兼ねるもので,当日は県外35人,県内63人(日置地区35人),計98人の参加者がありました。
 大会実行委員会,県教委,鹿児島教育事務所日置支所,日置市教育委員会,本校PTA保護者会員他,多くの方々の御協力により無事終えることができました。ありがとうございました。
 研究紀要(大会紀要掲載分)と写真をアップします。研究紀要は,大会の全体紀要掲載分ですが,ファイルサイズの都合で3つに分けています(無断転載を禁じます)。

研究紀要1
研究紀要2
研究紀要3
公開授業Ⅰ(1・2年)
公開授業Ⅰ6年


|| 17:58 | comments (x) | trackback (x) | ||
要覧(簡易版)
by 教頭
要覧(簡易版A4×1)

|| 18:43 | comments (x) | trackback (x) | ||

CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
<<  2025 - 03  >>
ARCHIVES
LINKS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート