2016年 4月22日(Fri)

交通安全教室

3~6年生は自転車の乗り方を,1,2年生は横断歩道の渡り方を練習しました。パトカーにも乗せてもらい,運転席から車の周りは見えにくいのだということも,確かめることができました。
2016年 4月21日(Thu)

学校便り「すみよし」

2016年 4月20日(Wed)

一年生を迎える会

6名の一年生のために,上級生たちが歌や演奏,クイズなどで歓迎してくれました。最後はメダルをもらって,大喜びの一年生でした。
2016年 4月15日(Fri)

いじめ問題を考える週間

今週は,いじめ問題を考える週間。クラスでは,道徳の授業を中心に仲間つくりやいじめへの対処について考えました。
 住吉小学校では,深刻ないじめや不登校の事例がないと聞いており,とても安心していますが,それがいつまで続くかは分かりません。子どもたちの環境は日々変化していますし,ネット等により,状況が見えにくくなっています。やはり,わたしども教職員や親が,しっかりと心を配り,話を聞き見守っていかなければなりません。
 家庭訪問では,なかなか話せなかったこともあったかもしれませんが,子どもさんの小さな変化や気になることは,小さいうちにお知らせください。何かあったら,一緒に考えていきましょう。5人のきらきら笑顔がずっと続きますように!
 この週間を通して,子どもたちには,いじめられたりいじめを見たりしたら,先生や親など大人に話をするように教えてあります。もちろん,子どもたちはそのことを知っていましたが,やはり繰り返し教えることが大切ですので,家庭でも親子の話題の一つにしてほしいです。

2016年 4月8日(Fri)

入学式

6人のかわいい新入生が,住吉小の仲間入り。これから楽しい日々の始まりです。児童28名・職員11名で,笑顔いっぱいの毎日をつくりあげていきます。6名のスマイルスターを,どうぞよろしくお願いします。