2016年 3月18日(Fri)

平成27年度全日本学校関係緑化コンクール

平成27年度全日本学校関係緑化コンクール(学校環境緑化の部)で,このたび本校が「入選(国土緑化推進機構理事長賞)」を受賞しました。
本校では,「心ゆたかに 育てる楽しさ花さく喜び 広がる未来」をスローガンに「花いっぱい緑いっぱいの学校づくり」を推進しています。今回の受賞を一層の励みに、子ども達に豊かな心が育まれることを願いながら、家庭・地域と一体となって「花いっぱい緑いっぱいの学校づくり」に努めたいと思います。

2016年 3月1日(Tue)

学校保健委員会

 1日(火)に,第4回学校保健委員会が行われました。
 住吉小学校親子体操教室では,身体能力の向上に役立つ簡単な運動エクササイズとして,リズムに合わせて手足の動きをコントロールしたり,体を柔軟に動かす運動をしたりしました。また,後半は,子どもたちが毎年やっている「新体力テスト」にも親子で挑戦しました。みんな無理なく楽しく体を動かすことができ,身体能力の向上だけでなく,家族や友だちとの関係も深めることができたと思います。

2016年 1月25日(Mon)

大雪

 24日(日)から25日(月)にかけて,鹿児島では5年ぶりの大雪となりました。本校でも,前日の夜から降り始め7cmの積雪になりました。
 真冬に霜もおりないところなので,子どもたちにとって大雪は,とてもうれしかったようです。校庭で雪だるまを作ったり,雪合戦をしたり,普段味わうことができない貴重な体験となり,たくさんの思い出ができたようでした。

2015年 11月28日(Sat)

出張「お話コンサート」

 住吉小学校親子読書会の活動の一環として,11月28日(土)13:00から、住吉小学校体育館で出張「お話コンサート」を開催しました。講師に,さつま町立流水小学校親子読書会で活躍されていらっしゃる小原ご夫妻をお迎えし,ピアノ演奏や絵本の読み聞かせなどで,楽しい一時をすごしました。迫力のあるピアノの生演奏とユーモアたっぷりの読み聞かせに,子ども達は目を輝かせていました。さつま町の流水小学校は親子読書発祥の地でもあり,親子読書の進め方についても学ぶ,よい機会にもなりました。


2015年 10月19日(Mon)

平成27年度鹿児島県学校環境緑化コンクール 知事賞に輝く!

 青少年の緑化活動及び緑化教育における緑化教育の一層の推進を図るため、鹿児島県・公益財団法人かごしまみどりの基金(主催),鹿児島県教育委員会(後援)で毎年実施されている「学校環境緑化コンクール」(学校環境緑化の部)で,このたび本校が「知事賞」受賞に決まったとの報告を受けました。本校では,「心ゆたかに 育てる楽しさ花さく喜び 広がる未来」をスローガンに「花いっぱい緑いっぱいの学校づくり」を推進しています。今回の受賞を一層の励みに、子ども達に豊かな心が育まれることを願いながら、家庭・地域と一体となって「花いっぱい緑いっぱいの学校づくり」に努めたいと思います。

2015年 10月18日(Sun)

日吉地域豊年相撲大会

 18日(日),日吉地域豊年相撲大会が開催され,住吉小からも多くの子が参加しました。子どもたちは緊張していた様子でしたが,練習の成果を発揮し,精一杯のとりくみを見せてくれました。満足の結果が出た子,くやしい結果に涙ぐむ子など様々でしたが,持てる力を発揮し真剣な顔で相撲をとる姿は,とても素晴らしかったと思います。
2015年 9月20日(Sun)

緑門作り

20日(日),秋季大運動会に向けて,恒例の緑門作りが行われました。地域やPTAの方々が協力し合い,素晴らしい緑門が完成しました。また,今年度は,住吉小学校創立125周年ということで万国旗も飾りました。

2015年 9月4日(Fri)

学校保健委員会

4日(金)に学校保健委員会がありました。学校保健委員会では,はぜもと歯科医院の櫨元先生に「むし歯予防と歯の健康」について話をしていただきました。話の中の一つに,歯を失う原因としては「むし歯」「歯周病」の2つがあり,特に歯周病は全身への影響もあるとのことでした。やはり健康な生活には健康な歯が欠かせないようです。

2015年 8月30日(Sun)

PTA愛校作業

30日(日)は,PTA愛校作業が行われました。
雨が降る中でしたが,朝早くから保護者や地域の方々に協力していただきました。
また,毘沙門も方々には,県道沿いと学校周辺の畦道の除草をしていただきました。
皆さんの協力でとてもきれいになりました。本当にありがとうございました。
子どもたちも,自分にできる仕事を精一杯がんばっていました。
2学期から,気持ちのよいスタートがきれそうです。