LOGIN
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
OTHERS
    処理時間 0.043854秒
PROFILE
NEW ENTRIES
CATEGORIES
SEARCH BOX

発見!図工室
by 教頭
 2月24日(水)5校時,県立松陽高等学校の宮薗先生をお招きして,お話ししていただきました。アフリカでの御経験や現地の子どもたちが描いた作品をとおして,想像を超えたスケールや日本と異なる暮らしぶりなどのお話を聞かせていただくことができました。枠にとらわれない自由なものの見方や感じ方のよさが,子どもたちにもしっかりと伝わっている気がしました。宮薗先生

|| 17:12 | comments (x) | trackback (x) | ||
ナイフとフォークにも挑戦!
by 教頭
 箸使いについて学習した日ですが,今日の給食ではナイフとフォークにも挑戦!みんないつもの給食時間よりちょっと緊張して食べていました。ナイフとフォーク

|| 19:22 | comments (x) | trackback (x) | ||
上手に使えるかな?~箸使いの指導をしました~
by 教頭
 月例の食育指導(業間)で,箸使いについて指導をしました。マナー違反の使い方を確認し,その後,大豆や小豆を箸で移すゲームをしました。みんな上手に使えるようになるといいですね。箸使い1箸使い2

|| 19:14 | comments (x) | trackback (x) | ||
平成21年度後期 学校評価の結果と改善策について
by 教頭
 本年度後期の学校評価の結果とその考察・改善策をまとめましたので,ご覧ください。
 児童及び保護者へのアンケートの集計・集約結果もご覧いただけます。
 なお,このことについては,2月16日の第3回学校評議員会でも説明済みです。評議員の方々が学校関係者評価委員を兼務していますので,学校関係者評価の結果についても,まとまりしだい公表いたします。

児童アンケート結果
保護者アンケート結果
教職員による自己評価
結果の考察及び改善策

|| 18:26 | comments (x) | trackback (x) | ||
まだまだ,しいたけとり
by 教頭
 2月17日(水)業間,しいたけとりをしました。各家庭や給食にしいたけが毎日当然のように入っています。愛情もたっぷりのようです。しいたけ3-1しいたけ3-2

|| 18:12 | comments (x) | trackback (x) | ||

CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>
ARCHIVES
LINKS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート