LOGIN
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
OTHERS
    処理時間 0.044652秒
PROFILE
NEW ENTRIES
CATEGORIES
SEARCH BOX

校内持久走大会をおこないました
by 教頭
 12月2日(金)5校時,低学年1km,中学年1.5km,高学年2kmの折り返しコース(学校前水源地から高月橋・印口下方面)で実施しました。多くの子どもが,自己記録を更新できました。
持久走1
持久走2

|| 15:28 | comments (x) | trackback (x) | ||
秋の社会科見学
by 管理者
11月25日(金)に社会科見学に行きました。

・日置市クリーンリサイクルセンター(見学)
・内牧場(見学・アイス作り体験)
・日置市消防本部(見学)
・日置市市役所 議場(見学)
・グラード伊集院店(見学)
この5か所で見学・体験させていただきました。

子どもたちも,初めての体験があったり,積極的に質問をしたりして,
充実した社会科見学となりました。


|| 17:53 | comments (x) | trackback (x) | ||
避難訓練!!
by 管理者
18日(金)に、地震及び火災想定の
避難訓練が実施されました。

避難経路を確認し,落ち着いて
安全に避難することができました。

また,消防署の方に話を聞き,
消火器の実技訓練もしました。



|| 16:35 | comments (x) | trackback (x) | ||
扇尾小フェスティバル
by 管理者
11月4日(金)に扇尾小フェスティバルが行われました。

1・2年生は「おむすびころりん」の音楽劇
3・4年生は「三年とうげ」の学習発表
5・6年生は「5・6年生の午後」という音楽劇を発表し,
最後には,全校児童で「ぼくたちのヒーロー」という
オペレッタを発表しました。

子どもたちは最後まで自信を持ってきちんと発表する
ことができ,満足できた一日になったと思います。

おぺれった

|| 16:39 | comments (x) | trackback (x) | ||
交通教室を実施しました
by 教頭
 9月30日(金)3校時,自転車の乗り方を中心にした内容の交通教室を実施しました。日吉支所地域振興課に御協力いただき,体育館内に模擬信号機を設置して,日置警察署及び交通安全協会の方々に指導をしていただきました。
交通教室1
交通教室2

|| 11:33 | comments (x) | trackback (x) | ||

CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<  2025 - 05  >>
ARCHIVES
LINKS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート