■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■



Since 2014 3,6

PTAバザー開催
 27日(日)は,PTAバザーが開催されました。
あいにくの小雨の中での開催でしたが,中庭では,各学年や少年団,大空会等によるゲームや食品販売などが行われ。多くの方で賑わいました。
体育館では,食器や日用品の販売が行われ,両手に抱えきれないほどの品を抱えている方も見られました。
多くの方に来場していただきありがとうございました。



体育館での提供品販売


あいにくの雨の中




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=278 |
| PTA活動 | 11:09 AM | comments (x) | trackback (x) |
4年生社会科見学
 今日,4年生は「日置市クリーンセンター」の見学に出かけました。
私たちが豊かで便利な生活を送るための仕組みの学習です。


さあ出発です

| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=277 |
| 4年生の行事 | 09:15 AM | comments (x) | trackback (x) |
色鮮やかに
玄関前に 真っ赤な彼岸花が咲いています。
夏が終わり,秋が間近に迫っているのを感じます。

5年生は,宿泊学習の2日目を迎えています。
全員元気に活動しているようです。
南薩少年自然の家の周りも彼岸花が咲いていることでしょう。



| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=276 |
| 年中行事 | 12:42 PM | comments (x) | trackback (x) |
初めての土曜授業
 第1回目の土曜授業が行われました。
1年生・・・虫となかよく(生活)
2年生・・・市立図書館見学(生活)
3年生・・・スーパーマーケット見学(社会)
4年生・・・環境出前授業(総合)
5年生・・・宿泊学習事前学習・ふるさと学習(妙円寺詣り)
6年生・・・修学旅行事前学習・ふるさと学習(妙円寺詣り)


京セラからおいでいただいて


妙円寺詣りの由来について学びました。
9月20日には,大空会による紙よろい作りが行われます。希望者は大空会まで


山形屋ストアーで


虫とりに夢中

| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=275 |
| 年中行事 | 11:36 AM | comments (x) | trackback (x) |
家庭教育学級(親子料理教室)
今回の家庭教育学級は,親子料理教室を行いました。
市の食生活改善推進員の方々にご指導いただきながら,郷土料理の「豚汁」と「がね」を作りました。
子どもたちも,上手にお手伝いをしながら料理して,おいしい料理ができました。
試食にお招きいただきありがとうございました。


写真掲載承諾済み


| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=274 |
| 1年生の行事 | 12:55 PM | comments (x) | trackback (x) |
愛好作業
今年2回目の愛好作業が行われました。
昨日の前日作業に続いて、今日23日も多くの方々の協力で作業が行われました。
おかげさまで、校内がきれいになりました。
ありがとうございました。





| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=273 |
| PTA活動 | 04:56 PM | comments (x) | trackback (x) |
校区ちびっ子親睦ソフトボール大会
8月2日(日)に,校区ちびっ子親睦ソフトボール大会が行われました。
夏休みになってから,それぞれの区ごとに練習を重ねてきました。
ソフトボール経験の少ない子どもも,声援をはげみに,重いバットを精一杯振っていました。
珍プレー,好プレーも多くあり,歓声が多く聞かれました。

決勝戦は,9区チームと1・6区合同チームで行われ,接戦を制した9区が,逆転で優勝しました。




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=272 |
| 年中行事 | 08:19 AM | comments (x) | trackback (x) |
吹奏楽コンクール出場
 器楽部の子どもたちは,昨日,28日に鹿児島県吹奏楽コンクールに出場しました。
4月に入部したばかりの子どももめきめきと腕を上げ,素晴らしい演奏を発表することができました。
その結果,見事「銀賞」を受賞しました。
おめでとう。

これからも,いろいろな場で素晴らしい演奏を聞かせてくれることでしょう。






| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=271 |
| 年中行事 | 09:08 AM | comments (x) | trackback (x) |
伊集院地域小学校水泳記録会
夏休みに入って早くも6日目。
5・6年生が放課後に練習してきた水泳の競技会,「」水泳記録会」が行われました。
多くの友達や家族が見守る中で,緊張の面持ちでスタートに臨み,泳ぎ切った後は,すがすがしい顔つきの子どもたちが多かったです。
3つの新記録が出た素晴らしい大会でした。
5・6年生の皆さんご苦労様でした。
そして,先生たちもご苦労様でした。


元気な応援ができました。


力の限り

| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=270 |
| 年中行事 | 01:02 PM | comments (x) | trackback (x) |
妙円寺団地見守り隊パレード
日頃から子どもたちの登下校の見守りをしていただいている「団地見守り隊」の方々によるパレードが行われました。
夏休み中の子どもたちは,地域で過ごすことが多くなります。
子どもたちの安全をよろしくお願いします。




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=269 |
| 年中行事 | 10:30 AM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑