■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■



Since 2014 3,6

 4年生が高齢者との交流活動を行いました。けん玉やメンコ,お手玉,こまなどをして楽しく活動をすることができました。
また,藁を使って縄ないも体験しました。高齢者の方の指導を受けながら初めて縄ないをして子どもたちは大喜びでした。


| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=390 |
| 年中行事 | 10:15 AM | comments (x) | trackback (x) |
長縄への取組
 今日の朝の風の子タイムは,全校長縄で,クラスごとに3分間で跳んだ回数を競いました。朝の始業前の時間に練習に取り組んでいるクラスもあり,今日,新記録が出た学級がたくさんありました。
 クラスの団結力を高めたり,跳べない子どもや縄を回している友達の事を思いやる姿が見られたりと長縄への取組を通して,子どもたちが大きく育ってきていると感じます。クラスで目標を設定してみんなでがんばってほしいです。





| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=389 |
| 年中行事 | 09:51 AM | comments (x) | trackback (x) |
1年生 親子ふれあい活動
 1年生は親子ふれあい活動を行いました。学級委員長さんが計画を作成し,親子体操,名刺交換,長縄など楽しく活動しました。
 子どもたちも保護者の方もはじける笑顔が印象的でした。





| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=388 |
| 年中行事 | 11:51 AM | comments (x) | trackback (x) |
伊集院饅頭作り
 3年生が講師をお招きして伊集院饅頭作りを行いました。
生地をのばして中に餡を入れて,最後に型に入れて出来上がりです。
 自分たちで作った伊集院饅頭はとてもおいしそうでした。普段,何気なく口にしている伊集院饅頭ですが,見方が変わるかもしれませんね。




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=387 |
| 年中行事 | 09:50 AM | comments (x) | trackback (x) |
読書まつり
 読書まつりが行われました。読書感想画の発表や本の読み聞かせなどがあり,子どもたちが本に興味をもち,より読書に親しむことができるような行事でした。
 読書の秋です。これからもたくさん本を読んでいろいろな知識を身に付けてほしいと思います。





| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=386 |
| 年中行事 | 09:40 AM | comments (x) | trackback (x) |
ミュージックタイム
 ミュージックタイムは4年生の発表でした。
4年生は学校の代表として9日に行われる日置市小・中学校音楽発表会に出場します。
今日のミュージックタイムではきれいな歌声が体育館に響きました。本番が楽しみです。


| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=385 |
| 年中行事 | 08:02 AM | comments (x) | trackback (x) |
学習発表会
 6日(日)は学習発表会がありました。子どもたちは,日頃の学習の成果を舞台の上で堂々と発表をしました。保護者だけでなく,地域の方もたくさん参観してくださいました。ありがとうございました。






| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=384 |
| 年中行事 | 01:21 PM | comments (x) | trackback (x) |
いもほり
 5校時に特別支援学級の児童がいもほりを行いました。大きないもがたくさんとれました。子どもたちも大喜びでした。




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=383 |
| 年中行事 | 04:24 PM | comments (x) | trackback (x) |
県民週間 2日目
  学校自由参観2日目,今日の朝は風の子タイムでした。グループごとに体力を高める運動を行いました。縦割りのグループで,高学年をお手本にして,低学年児童も楽しく体力づくりを行いました。




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=382 |
| 年中行事 | 04:23 PM | comments (x) | trackback (x) |
地域が育む「かごしまの教育」県民週間
 本日から地域が育む「かごしまの教育」県民週間が始まりました。妙円寺小学校でも学校自由参観を行っております。
 ぜひ,この機会に学校に足を運んでいただき,子どもたちの様子をご覧ください。





| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=381 |
| 年中行事 | 09:38 AM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑