11月テキスト版

  校訓「美(うるわ)しき魂」
       に込められた思い
   ~正しく,直く,潔き真の心~
          校長 田中 準章

 朝夕がめっきり涼しくなり、登校中の生徒の吐く息が白くなってきました。冬の訪れが間近に迫っていることを感じさせる今日この頃です。10 月が終わると、今年度も残り5ヶ月です。マラソン(42.195km)に例えると折り返し地点を過ぎてちょうど25km に差し掛かったところでしょうか。これまで頑張って走ってきた集団がばらけ始める頃です。つまり、個人的に差がついていくところです。私たちも生徒をしっかり見つめ、今が踏ん張りどころと、声を掛けつつ、引っ張っていきたいと思います。

 さて、今回は、本校の校訓「美しき魂」について、じっくり見つめてみたいと思います。「有馬新七先生」とはどんな人なのか、まずはその人物像を簡単に紹介します。

 1825 年(今から約200 年前)日置市伊集院町古城で生まれ、3歳の時、父が鹿児島城下の有馬家の養子となったために有馬と名乗るようになり、加治屋町へ移住します。その後、武術と学問に励み、文武両道に優れた天才と言われました。19 歳の頃は江戸へ留学し様々な学問を学んでいます。まさに「剣豪」でありながら「学者」でもありました。そして36歳のころは藩校「造士館」の教師を任され若手の育成に力を注いでいます。西郷隆盛や大久保利通とともに薩摩藩を支えた一人でした。

 しかし、一方で外国を打ち払い、天皇中心の日本を目指す、そのために幕府を倒そうとする尊皇攘夷・討幕派として、薩摩藩士の中心人物でもありました。1863 年、尊皇攘夷を実行するために挙兵しようしているその時、それを止めるように薩摩藩の国父島津久光から命を受けた同じ薩摩藩士たちから京都の寺田屋で説得を受けますが、話し合いは決裂し、ここで決闘になり命を落とします。38 歳でした。
その30 年後、明治新政府から、維新の功臣と認められ、名誉は回復されました。

 本校の校訓は,この「有馬新七先生」の『時体考』からとったものです。
-----------------------------------
 人は生まれながらにして、正しく・直く・潔き真の心を具えている者なり。此の真の心を常に失わず、偽らず、真の心を持ちすべてのことにあたるを人の真の道という。
 されど、人は時に酷き情わきて名誉・利欲を欲し、人としてあるまじき行いをなすことあり。この時、直く潔きもとの姿にたちかえり、いつも春山に今を盛りと美しく咲きたる桜の、朝日に照り輝くが如き“美(うるわ)しき魂”になることこそ、誠の学問にほかならぬ。   
      有馬新七先生「時体考」より
-----------------------------------
 人はみな正しく、素直で清らかな心を持っています。この真心を持ち続け、正直に生きることが人としての正しい道です。しかし、時には、悪い感情がおこり、私利私欲に流され、人として間違ったことをしてしまいます。そのときはすぐに自分を見つめ直し、正しく、素直で清らかな真の心を持った本来の自分の姿にかえりましょう。春山に咲き誇る桜が朝日を浴びて美しく光り輝くような「美(うるわ)しき魂」を身に付けることが本当の学問です。

 私たちの校訓は、激動の幕末を駆け抜けた薩摩志士の熱き思いが込められた言葉なのです。私たちの学校は、歴史と伝統ある伊集院の地にあります。だからこそ生まれたこの素晴らしき校訓を誇りとし、生徒とともに大切にしていきたいと思います。


生徒会立会演説会・選挙(10/1)
 立会演説会は,これまで体育館で実施していましたが,今回は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため,各教室へリモート配信で行いました。1年生11名,2年生10名の立候補者はカメラの前でやや緊張した面持ちながら,生徒会活動に対する熱い思いを伝えてくれました。

 その後の選挙の結果,後期生徒会役員が下記のように決定しました。「一心創意」のスローガンのもと先輩たちが築いた伝統をさらに発展させてくれることを期待しています。


美しき魂の足跡(日置地区中体連新人戦・日置地区駅伝大会)
◆男子ソフトテニス
  団体 1年 3位
  個人 2年 1位

◆女子ソフトテニス
  団体 2年 2位
     1年 優勝
  個人 2年 3位,4位
     1年 2位 ,4位

◆剣 道
  男子団体 優勝 A 3位B
  女子団体 優勝
  男子個人 1位,2位,3位
  女子個人 1位,3位

◆柔 道
  男子団体 優勝 
  女子団体 2位
  男子個人階級別 1位
  女子個人階級別 1位

◆ 駅伝(女子) 優勝
  2区1位 
  3区1位 
  4区1位 
  5区1位 
◆ 駅伝(男子) 2位
  2区1位 
  3区1位
  4区1位
   ※男女共に県大会出場


職業講話(10/7)
 新型コロナの影響で職場体験学習の実施が困難なため,3年生では保育園、消防署、商工会、病院、市役所、製茶、放送局の7つの事業所の方を講師としてお招きして職業講話を実施しました。講話の中では具体的な仕事内容や将来の生き方へのアドバイス等があり進路選択を間近に控える3年生にとっては貴重な機会になりました。講師の皆様,有難うございました。


PTA妙円寺詣り行進(10/25)
 今年もPTAの主催で,妙円寺詣り行進を行いました。3名(生徒会,教職員,PTA代表)の鎧武者を先頭に,生徒会役員約30人で徳重神社までの道のりを行進しました。出発前には吹奏楽部による激励演奏もあり,意気軒昂な気持ちで歩くことができました。


11月の主な行事予定
11/1(月) 地域か育む「かごしまの教育」県民週間(~7日),集団宿泊学習(1年)(~2日),修学旅行(2年)(~2日),実力テスト(3年)(~2日)

4(木) 1・2年休養措置日人権学習(3年)
5(金) QU検査⑥ 漢検ALT来校
8(月) 生徒会実践活動ALT来校
9(火) 全校朝会(任命式) 人権学習①~⑥
10(水) 進路説明会(3年)⑥
11(木) 県中学校駅伝競走大会(指宿市)
12(金) 後期生徒総会② 部活動停止(~18日)
13(土) 校内持久走大会
15(月) 学級・生徒会専門部会・代議員会,SC来校(13:00~16:00)

17(水) 期末テスト(~19日) 血液講話④
19(金) 避難訓練(不審者対応)④
22(月) 教育相談(1・2年~30日),三者面談(3年~12月1日)
24(火) ALT来校
26(金) ALT来校