学校紹介

 鹿児島県日置市の公立中学校です。日置市は県の西部、薩摩半島のほぼ中央に位置し、東は県都鹿児島市に、北はいちき串木野市と薩摩川内市に、南は南さつま市に隣接し、また、西は日本三大砂丘の一つ、白砂青松の吹上浜と東シナ海に面しています。伊集院中は、市の東側山間部の伊集院町にあり、緑豊かな環境の中で、生徒たちが日々元気よく活動しています。

  伊集院中ブログ(外部リンク)

  学校便り「美しき魂」


学校長あいさつ     

「美(うるわ)しき一瞬が 美(うるわ)しき一生を築く」
  第27代校長 田中 準章(たなかのりあき) 

 令和5年度が始まりました。1年生は入学式の緊張した表情からすると中学校にもかなり慣れてきたようです。授業や部活動などを経験して、今では、元気いっぱい、笑顔いっぱいです。 2,3年生は新しい学級、新しい担任、そして「2年生!」「3年生!」と呼ばれることに慣れて、それぞれ進級したことの自覚も感じられます。すでに先輩としてとても頼もしくなってきました。授業中の真剣さも増したようです。縦割清掃も3年生がリーダーとなって順調です。令和5年度、素晴らしいスタートを切ることができました。

 また、今年度は新型コロナウィルス感染症が第5類に移行され、これまでの規制が緩和されることになり、マスク着用も任意となりました。この3年間、縮小または中止されてきた様々な行事も以前の状況に戻っていくと考えられます。つまり今年は「再出発」の年、「新たなスタート」の年となります。これまで、諦めず、自分たちでできることを探し、考え、答えのない問いへ挑戦し、繋いできたことが生かされるのです。

 学校の主役は483名の生徒の皆さん、一人一人です。この1年が伊集院中学校に関わる全ての人々にとって素晴らしいものになりますように。

 さて、今年度の学校経営について、少しお話しします。
○ 校訓「美(うるわ)しき魂」 
永きにわたり本校でめざすべき精神として、受け継がれてきたものです。本校の卒業生なら誰しも知っている言葉です。本校の生徒全員の目標であり、あるべき姿です。
 「人は生まれながらに、正直で、素直な清き真(まこと)の心を持っている。この真の心を持って、何事にも誠実に取り組むことが人としての真の道である。しかし人は時として、自分の欲望に負け、人として間違った行いをすることがある。そのときには、すぐに悔い改め、元の姿に立ち返ることが大切である。この精神こそが『美しき魂』であり,この魂を身につけることが本当の学問である。」(有馬新七先生「時体考」より)

○ 学校教育目標「気づき、考え、実行し、未来を拓く、心豊かでたくましい生徒の育成
 本校での教育活動のめざすべき方向性(目標)を示したものです。
 日常生活の課題や困っている友達の心など様々なことに気づき、その解決策を自ら考え、勇気を持って実行に移すことができる主体的な生徒、将来の目標を持ち、夢実現に向かって努力する生徒、そして思いやりがあって心身ともにたくましい生徒の育成をめざします。

<めざす生徒像> ~ 五教訓

1 目標をもち、自ら深く学ぶ生徒(勉学)

2 思いやりがあり、自他共に愛する生徒(敬愛)

3 気づき考え実行し、役割と責任を果たす生徒(自治)

4 互いに認め合い,力を合わせる生徒(共同)

5 心身を鍛え、粘り強く生きる生徒(気魄)


○ 学校スローガン「美(うるわ)しき一瞬が 美(うるわ)しき一生を築く
 生徒たちの日常において心がけてほしいこと、行動の指針としてほしいことです。
 昔、あるCMで、「時は流れない、積み重なる」というフレーズがありました。あなたの今(一瞬)はあなたの人生に積み重なるのです。美しい一瞬も、美しくない一瞬も、確実に。決して流れて消えるものではありません。
 ゴミが落ちていたら拾いましょう。トイレのスリッパが乱れていたら揃えましょう。困っている人がいたら声を掛けましょう。授業は集中して取り組みましょう。掃除は時間いっぱい一生懸命取り組みましょう。そんな些細な「一瞬」を美しく積み重ねることが「美しき魂」を身に付けることにつながり、あなたの「美しき一生」を築き上げてくれることでしょう。

○ キャッチフレーズ「誰一人置き去りにせず めざせ県一!『チーム伊集院』
 我々教職員の合い言葉です。誰一人置き去りにせず、一人一人を大切にしながら、学力、体力、人間力で県一、そして生徒や教職員それぞれにとって伊集院中が一番いい学校と言えるような、そんな学校を教職員が一体(チーム)となって作っていきます。

 本年度の学校経営について、詳細は「令和5年度 伊集院中学校グランドデザイン」として示してあります。ぜひご覧ください。
 今年1年、我々職員一同37名で精一杯頑張って参りますので、よろしくお願いします。
 (令和5年 4月)
                   

伊集院中学校について

校 章

中学校の「中」の文字のなかに、学問をあらわすペンをかたどった校章です。

校 歌

校歌の音声はこちらをクリックしてください。

 

地域の特色
日置市は、妙円寺詣りや流鏑馬、せっぺとべに代表される歴史的な伝統行事に、薩摩焼や優れた泉質を誇る温泉など、古の情緒と安らぎに満ちた貴重な資源を数多く有しています。これらの資源を活用しながら「住んでよし 訪ねてよし ふれあいあふれるまち ひおき」をめざしています。
文化財及び遺跡
島津義弘と幕末明治維新の志士ゆかりの地であり、妙円寺をはじめ、一宇治城跡、南方神社、有馬新七誕生地、平野国臣歌碑、小松家墓所(園林寺跡)などがあります。