3月テキスト版

  「性別で分けない名簿」の使用について 
         校長 田中 準章
  
 これまで、学校では当たり前のように「男女別の名簿」が使われてきました。そしてそれは男子が先で女子が後です。テストにおいて「男子の平均点は○○点、女子の平均点は○○点」と男女別に比較されていました。ランドセルは男子が黒で、女子は赤・・・など男女別に色分けされました。「男なんだから・・・」「女性らしく・・・」と男はこうあるべき、女はこうあるべきと、いつの間にか「男性像」「女性像」が作り上げられています。これらのことを「社会的・文化的に作られる性別(ジェンダー)」といい、これらは男女が平等であるべき現代の世界において、必要のない性差だと言われています。

また、今の時代は「多様な性」について、その認識が高まっています。私たちは、性を「男性」と「女性」という2つだけで捉えがちです。このような社会の意識によって、LGBTQなど性的マイノリティ(少数者)とされる人たちは生きにくさを感じたり、苦痛を抱きながらの生活を強いられたりする現状があります。

 性には「身体の性(生物学的な性)」「好きになる性(性的指向)」「心の性(性自認)」「表現する性(性表現)」があると言われています。つまり人間の「性の在り方(セクシュアリティ)」は、男女のたった2つに分けられるほど単純なものではなく、非常に複雑で多様なのです。そして、そのセクシュアリティはいわばその人の生き方であり、個人の尊厳(人権尊重)に関わる大切な問題です。誰もが自分のセクシュアリティが尊重され、自分らしく生きることができる社会をみんなで作っていくことが求められています。


 本校において、今年度は人権学習の一環で「性の多様性」について学習しています。その中で「LGBTQ」など性の在り方は多様であり、それぞれが尊重されるべきであることを学びました。つまりお互いの個性や違いを認め、相手を思いやることが大切なのです。
 東京オリンピック・パラリンピックでも共通のテーマとして「多様性と調和」が掲げられ、話題になっています。

 これらの背景や現状を踏まえ、本校では来年度から「性別で分けない名簿」を使用していくことにします。具体的には、男女別だった名簿順が男女混合になりますので、それに伴って全校朝会の並び方、教室の座席、靴箱などが男女混合になる予定です。実際の運用にあたっては、いろいろと課題も生じるかとは思いますが、それぞれの心情には十分配慮しながら取り組んでまいりますので、保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力をよろしくお願いします。


立志記念講演(2/16)
 2年生の立志記念講演が開催されました。講師は、鹿児島県出身で「走る冒険家」として活躍されている岩元みささん、演題は「可能性は無限大」でした。岩元さんは、世界一過酷と言われているサハラマラソン(237km)完走、イランマラソン(230km)日本人初参加・完走、ナミビアのナミブレース(251km)完走など、困難なことに挑戦し続けられています。『チャレンジできるのは今生きている人の特権である』たとえ失敗しても「できないこと=可能性」にチャレンジすることの大切さや、大きな目標(夢)を実現するためには、小さな目標(めじるし)を1つ1つクリアしていくことが大切だという話しをされていました。

 今回は、当初体育館での講演を予定していましたが、新型コロナウィルス感染症対策のため急遽リモートに変更しての実施となりましたが、画面から伝わってくる岩元さんの熱い思いが、2年生にも十分伝わったことと思います。皆さんも、これからの自分の生き方をしっかり考えましょう。


オンラインによる入学説明会[学校紹介](2/17)
  2月2日(水)に予定していた入学説明会が中止になったため、新入生の保護者の皆さんには資料を配布させていただきました。また、6年生の児童の皆さんには、生徒会による学校紹介を飯牟礼小学校、伊集院小学校の6年生の教室とオンラインでつないで実施しました。

 まず、生徒会長と副会長のあいさつに始まり、生徒会が作成したビデオを見てもらいました。「学校生活の流れ」「施設紹介」「授業の様子」等の紹介があり、最後は各部活動ごとに工夫を凝らした「部活動紹介」がありました。

 その後は各教室から質問を受け付け、その場で生徒会役員が回答しました。「中学校で楽しい行事は?」や{好きな教科は?」など活発に質問が出されました。初めての試みでしたが、小学生の不安な気持ちが少しでも解消される機会にできたと思います。

 新1年生の皆さんの入学を今から楽しみにしています。


読書活動啓発・推進助成金交付
 日置市教育委員会の推薦で、本校が日本教育公務員弘済会鹿児島支部より読書活動啓発・推進助成金の交付を受けることになりました。本校には、現在10,776冊の蔵書があり、今年度予算から480冊購入していましたが、今回の助成金で新たに136冊を購入することができました。生徒の皆さんが学校図書館を通して、沢山の良書に触れ、創造力を培ったり、学習への興味・関心を高めたりする機会にしてもらいたいと思います。


辞任式及びPTA送別会について
1 辞任式について
 3月25日(金)11:05~11:50

※ 3年生は、10時30分武道館へ集合します。なお、例年多数の本校卒業生が来校してくれていますが、本年度は新型コロナウイルス感染症対策のため体育館への入場はできません。御理解・御協力の程よろしくお願いい  たします。

2 PTA送別会について
PTA主催の送別会は本年度も昨年度に引き続き中止とします。


3月・4月当初の主な行事予定
3/1(火) 交通事故防止強化月間(~31日),全校朝会

3(木) 公立高校一般入学者選抜(1日目),クラスマッチ(1年)⑤⑥

4(金) 公立高校一般入学者選抜(2日目),クラスマッチ(2年)⑤⑥

7(月) 3年事後指導,クラスマッチ(3年)⑤⑥

8(火) 卒業式練習(3年)~11日

10(木) 特別支援学級閉級式

14(月) 同窓会入会式(3年)①,卒業式予行②③,卒業式会場準備(1・2年)⑤⑥

15(火) 第75回卒業式(3年のみ)

16(水) 公立高校合格発表

17(木) 第3回学校評議員会

21(月) 春分の日

23(水) 生徒会専門部会・代議員会

24(木) 公立二次入試

25(金) 修了式・辞任式

28(月) 小中連絡会
----------------
4/6(水) 新任式・始業式・第76回入学式

7(木) NRT検査(~8日) 生徒会対面式等

8(金) 学級PTA・専門部会