2015年 4月23日(Thu)

創立125周年記念植樹

かごしまみどりの基金より,樹木の提供を受け,校舎前庭園に学級ごとに記念植樹をしました。1年生はモミジ,2年生はハナミズキ(赤)3・4年生はハナミズキ(白),5・6年生はハナモモを植樹しました。
2015年 4月22日(Wed)

一年生をむかえる会

今年入学してきた1年生5名を歓迎する会がありました。1年生は,自己紹介もしっかりできました。それぞれの学級から楽しい出し物があり,新入生に心のこもった手作りの贈り物をプレゼントしました。
2015年 4月21日(Tue)

創立125周年記念 校庭にこいのぼり30匹

創立125周年を記念して,校庭にこいのぼりを30匹泳がせました。
保護者の皆様の協力もいただいて,こいのぼりをロープに設置しました。
30匹のこいのぼりが大空に泳ぐ様子は,壮観そのもの,こいのぼりのように
子ども達も,元気いっぱい成長してほしいです。
2015年 4月7日(Tue)

入学おめでとうございます!

4月6日(月)今年も入学式が行われました。
人数は5名ですが,みんな元気いっぱい!
これから楽しい学校生活を送りましょう!
2015年 4月2日(Thu)

学校基本情報

〔所在地〕
〒899-3101
  鹿児島県 日置市 日吉町日置 11241番地
 (かごしまけん ひおきし ひよしちょうひおき 11241)

〔連絡先〕
電話 : 099-292-2022
FAX : 099-246-8034
メール : sumi-sho00@ed.city.hioki.kagoshima.jp
2015年 4月1日(Wed)

校区略図

2009年 4月10日(Fri)

住吉小学校 校歌

         作詞 浜 田 盛 秀
         作曲 迫 田 武 資

一 矢筈の丘の 朝雲を
   黄金に染めて 陽が昇る
   ああ胸はれば はつらつと
   希望は高い 空の虹
   明るく学ぶ 住吉校

二 毘沙門天の 松風に
   元気にねばる 身と心
   ああ肩くめば さわやかに
   城山晴れて 呼ぶこだま
   仲良く励む 住吉校

三 豊かに稲田 実らせて
   平和な流れ 大川よ
   ああ汗ふけば かぐわしい
   この手に明日の 花開け
   素直に育つ 住吉校



住吉小学校 校歌 [MP3形式]
2009年 4月10日(Fri)

日置市立住吉小学校 ホームページ運用規定

1 学校ホームページの目的
 本校のホームページは,以下の目的で公開,運用される。
(1)概要の公開
 本校の所在地や連絡先,沿革や資料などを明示し,本校教育活動の概要を公開する。
(2)教育活動の広報
 本校の教育活動について,保護者や地域住民をはじめ広く一般に広報し,学校教育に対する理解と協力を得る。

2 運用上の配慮事項
 学校ホームページの運用や情報の公開に当たっては,基本的人権の尊重,個人情報の保護,知的所有権(著作権,意匠権など)や肖像権の保護を心掛け,以下の点が十分に配慮されることとする。
(1)個人情報の保護
 個人情報やプライバシーに関わる情報(氏名,住所,電話番号,生年月日,国籍など)は,原則として,学校ホームページ上で公開しない。但し,目的上公開する必要がある場合は,フルネームでの表記ではなく,姓のみやイニシャルを使うなどの配慮をし,公開することとする。
(2)児童個人が特定できる写真の掲載
 写真と名前が一致し,第三者が見て個人名が特定できる写真は,原則として,学校ホームページ上で公開しない。但し,目的上公開する必要がある場合は,本人及び保護者の同意を得た上で,公開することとする。
(3)知的所有権(著作権,意匠権など)や肖像権の保護
 著作物(出版物,映像,音声など)の知的所有権や肖像権を有するものは,原則として,学校ホームページ上で公開することができない。児童の作品や写真に対しても,これらの権利が発生することを踏まえ,その保護に十分に努めることとする。作品や写真など,上記の権利を有するものを目的上公開する必要がある場合は,権利者の承認を得た上で,公開することができる。
(4)リンクの取り扱い
 目的上必要であり,教育的に意義があると認められる場合,学校ホームページより他のサイトにリンクを設けることができる。但し,公的機関のホームページであることを認識し,特定の個人や団体の営利にならないなど,十分に配慮することとする。
(5)その他
 学校ホームページの目的に照らし,不適当又は不必要な内容(法令及び公序良俗違反,営利目的など)が公開されないように常に配慮することとする。

3 その他
(1)学校ホームページの管理責任
 学校ホームページに掲載される内容は,すべて学校長の承認を受けることとし,その管理責任は学校長が負う。
(2)学校ホームページの著作権
 本校ホームページの著作権は全て,日置市立住吉小学校に帰属する。
(3)公開情報に対する指摘への対応
 公開情報に対して,児童や保護者を含め,個人及び団体から訂正や削除などの指摘や要請を受けた場合は,速やかに対応し,校内で検討後,指摘や要請に応じた措置を講じることとする。
(4)運用規定の改定
 情報化社会の進展などに伴い,本運用規定で対応できない事態が生じた場合は,校内において十分検討を行い,本運用規定を改定することができるものとする。

< 次の記事