■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■



Since 2014 3,6

不審者対応訓練
 3年1組に不審者が侵入したとの想定で訓練を実施しました。
また,登下校中や地域で遊んでいるときの不審者への対応についても訓練しました。
「いかのおすし」を基本にしながら,自分の身は自分で守る,普段の心構えが大切です。


子ども110番の家への駆け込み・通報

| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=208 |
| 年中行事 | 11:38 AM | comments (x) | trackback (x) |
読書祭り
 今日は,読書の秋にちなんで「読書祭り」を実施しました。
2校時に,2・4・6年生,3校時に,1・3・5年生が,それぞれ,読書感想画の発表や図書委員会の発表,読み聞かせの「ぷち」の方々のブラックシアターなど,楽しいひとときを過ごしました。




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=207 |
| 年中行事 | 12:30 PM | comments (x) | trackback (x) |
妙円寺詣り
 26日(日)は,PTA主催の妙円寺詣りがありました。
総勢300人近くの親子が,学校から徳重神社まで歩きました。
境内では「相撲大会」が行われ,6年生が優勝しました。


器楽部の演奏を先頭に

手作り紙鎧を着て行進

| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=206 |
| PTA活動 | 09:04 AM | comments (x) | trackback (x) |
研究授業(外国語活動)
 6年1組(久野学級)で,授業を通した外国語活動の研修を行いました。
今日の授業のテーマは,「what time do you get up ?」




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=205 |
| 6年生の行事 | 04:53 PM | comments (x) | trackback (x) |
PTA教育講演会
 Four Mallets(打楽器奏者グループ)の皆さんにおいでいただき,PTA教育講演会が開催されました。
「好きなことを続けること」をテーマに.演奏とトークを交えた講演でした。




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=204 |
| PTA活動 | 07:51 AM | comments (x) | trackback (x) |
児童集会
 子どもたちに「出番と表現力を」の願いで,今年度から始めた児童集会です。..
今日の児童集会は,「図書委員会」と.「給食委員会」の担当でした。


読書月間に合わせての発表でした。

郷土料理についての調査発表でした

| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=203 |
| 年中行事 | 09:18 AM | comments (x) | trackback (x) |
相撲の練習始まる
 妙円寺詣り行事の中で行われる,相撲大会に向けて練習が始まりました。


礼に始まり,礼に終わる

| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=202 |
| 年中行事 | 05:33 PM | comments (x) | trackback (x) |
芸術鑑賞会
 今年の芸術鑑賞会は,ドリスデン・ドライエックのみなさんにお越しいただいて,すばらしい音楽を聴かせていただきました。
テーマは,「夢に向かって」--世界一周 ダンスと音楽の旅

いろいろな楽器を使って共演

| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=201 |
| 年中行事 | 11:42 AM | comments (x) | trackback (x) |
ボランティアに感謝
 ブランコがきしんでキーキーという音がしていましたが,保護者の方がグリスを付けて処置してくださいました。
おかげさまで,静かになりました。
ボランティア,ありがとうございました。
(掲載承諾済み)




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=200 |
| その他 | 10:58 AM | comments (x) | trackback (x) |
おいしいお茶が入りました(5年生)
 JA鹿児島県経済連の方においでいただき「おいしいお茶の入れ方」を教えていただきました。
一人一人に,急須や湯飲み茶碗,お茶のプレゼントがありました。


お茶の葉はどのくらい入れるのかなあ?


| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=199 |
| 5年生の行事 | 10:39 AM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑